「水地」の人が「火風」の常識に合わせて頑張る必要はない

」の人が、
」の常識に合わせて頑張る必要ないんです。

ずっと前からエレコを好きでいてくれてる人たちや、
僕のFacebookを見てくれている人たちは、もう何度となく
そういう話を読んだり聞いたり体験したりしていると思います。
自分ができないこと、苦手なこと、本当は嫌なことを
無理やり頑張らなくたって、心が本当に望んでいることは、
本当にやりたいことをやれば、叶えられるもの。
愛されて生きたらいいんです。
あなたの才能は、「頑張って結果を出すこと」じゃない。
あなたが幸せそうにしている姿を見ること、
それ自体を歓びだと思う人がいる。
その人のためにも、ただ自分の心にまっすぐに、
嬉しいことを受け取って、表現していけばいい。

みたいなことは、もう何回書いたかも分からないし、
コミュニティメンバーや身近な人たちには、
もう何度伝えてきたか分からない。
手を変え品を変え、言葉を変え表現を変え、
「頑張るのがつらい」って言う人たちに、
「頑張る必要ないぜ」って、伝えてきました。
それは別にスピスピした引き寄せとかっていう話じゃなくって、
いやもう本当に、とても論理的というか力学的な話で、逆に、
「え、どうしても頑張る必要があるって言うなら、
それを証明してみ?」
って返したくなるくらいのこと。
ただ、人は「知った」だけでは変わらない。
知って、やってみて、身体に落とし込んで、
初めて現実を動かすことができる。
(本当は知っただけでも変わり始めてはいるんだけど、
まだ大きく現実を動かすには至らない)

そして、

「1回聞いて知っただけで
全部まるっとパラダイムシフトできちゃう」

なんていう天才も、そうそういません。

だから、僕は何度でも何度でも伝えるのです。ㅤ

」の強い人の当たり前と、」の強い人の当たり前は違う。

究極的に、何でも自分の望むように、
やりたいようにやればいい。

けれども、どこかの誰かの「正しい道」はその人の道であって、
あなたが進むべき道かどうかは分からないのです。
」の強い人の当たり前と、
」の強い人の当たり前は違う。
「何を幸せに感じるか」すらも違う。
なのだから、少なくとも
自分と大きく属性の異なる人が言う「正しさ」なんか、
自分の人生の何の足しにもならない。
×」側の人たちが言った、
「もっと頑張らないとダメ」
「あなたなんかに価値はない」
「どうせ無理だよ」
なんか、本当に全く、この世界の真実ではないことを・・・・
もっともっと身体に、魂に落とし込んでいってほしい。
主義主張や物の見方は人それぞれにあったとしても、
この世の原理原則は万人に通じます。
万有引力の法則に逆らえる人間なんていないのと同じくらいに、
それが当たり前であるように・・・・
×」の言うことなんか信じなくても
×」の人には幸せを感じられる道があります。
別に、「×」から
×」に対することに限った話じゃない。
全部が全部、そう。
逆に「」の僕だって、「」の人の感覚を
あーだこーだ正しいもののように説かれたくないですしね。
即断即決即行動を絶対的に正しいと見るのは
×」の勝手だけど、
×」が10年何かに考え込み続けるのを
否定していい理由にはならない。
ㅤㅤ
誰もが4つの属性エネルギーを
多かれ少なかれ全部持っているものだけれども、
その発揮の得意・不得意は人によって違うし、
同じ人でもその時のスタンスによって違う。
という、当たり前すぎることを、
もっともっと、本当に当たり前にしていきたい。
だから僕は、

×」側の人が自分の価値に迷って
変な方向に頑張っているのを見るたびに、
そもそも「価値」なんて発想に縛られる必要がないことを伝える。
×」側の人が他者に寄り添えなくて
悪者扱いされているのを見るたびに、
なぜそういうことになるのか思考と気持ちの流れを解説する。
×」側の人が考え無しのアホとして
社会で軽んじられるのを見るたびに、
彼らがどれほど自由な存在で未来を繋いでくれるかを語る。
×」側の人が重い腰を上げず
何年間も成長していないのを揶揄されるのを見るたびに、
長い時間の中で何が熟成されていっているのかを説明する。
僕が僕であるために。
あなたがあなたであるために。
誰もがその人自身であるために。
誰にも、誰かを侵害させないし、
誰かに侵害されることを赦さない。
同じ人にも、何度でも伝える。
あなたはあなたでいいんだよと。
知らない人にも、何人にでも伝える。
あなたはあなたでいいんだよと。
メンタル的な励ましや慈しみの意味もなくはないけど、
それ以上に、「それが世界の本来の姿でしょ」って、
どこまでも「理に適う」話を。
亀を木に登らせようとしない。
猿を泳がせようとしない。
鳥を穴掘りに回さない。
モグラを空に放たない。
生き物が、その姿形の能力に適う場所で生きるのが
「自然として当たり前」であるように、人間も誰しもがその性質の能力に適う場所で生きることが
「自然として当たり前」だ。
ということを、何回でも、何十回でも、
何百回でも、何千回でも、何万回でも、伝えていく。

いい加減にしろ、とも言わない。
大切なことは、いつでもいつまでも伝え続ける。
その覚悟を持つことが、
「その道で生きていく」ということ
だと思うのです。
昨年末に開催した無料オンラインセミナーは

内容的にはもう3年以上前からやっている話でした。

今の僕からしたら初歩の初歩的な考え方の話で、

こんなことを今さら語って「つまらない」って
思われたら嫌だなと。

でも、参加者さんの多くはハジメテの人のようなのです。

僕の中では今さらに思えるかもしれないこの内容を

むしろ今こそ聞きたい人たちなのかもしれない。

僕の当たり前と
他の人たちの当たり前は違います。
であれば僕はこの話を何度でも
語り続ける必要があるんだなぁと思ったのです。
数回やると飽きちゃって
同じ内容のセミナーをやらなくなるクセがあったんですけど、
そうやってもうすでにお蔵入りにしてしまった初級編講座が
実は山ほどあります(笑)
「もうみんな知ってるでしょ」
「今さらやらなくてもいいでしょ」
って勝手に自分で決めつけていました。

それをやめよう。

知らない人がいなくなるまで何度でも語り続けよう。

だって大切なことなんだもの。
万人が当たり前に知っていてほしいんだもの。


4つの属性であなたの才能を紐解きます!

エレメンツコード®︎無料診断レポートはこちらから
エレメンツコードにご興味を持っていただいた方は、ぜひ一度、無料でできる「パーソナル診断レポート」を、お試しください。 <診断には「LINE」のアカウントが必要です>  パーソナル診断レポート(無料診断)の申込方法(回答時間の目安:20分~25分程度) 下記の申し込み手順に則って、申し込んでください。回答結果を分析したレポートを、「PDFファイル」の形式でお送りいたします。 お申し込みには、「LINEアカウント」が必要となります。  ①下記診断アンケートに回答する(約20分)以下の「診...



***************************** 
***************************** 

elementskeywords-horizontal

***************************** 
***************************** 
  
エレメンツコードとは
エレメンツコードとは「エレメンツコード」とは、林原琢磨が独自に開発したオリジナルツールで、「風・水・地・火」の4属性の性質について、あなたがどんなエネルギーをどれくらい持っているかを診断するものです。(2019年7月19日付商標登録済み、登録第6163138号) そこまでだったら、巷によくある普通の診断と変わりませんが・・・・エレメンツコードが他の診断と大きく違うのは、その4属性の診断を、「潜在的に自分が持ってる性質(潜在レイヤー)」 「他人から見られている性質(表出レイヤー)」 「本当はこうなりたいという...
 
   
【公式】エレコLINEスタンプシリーズ、好評発売中!

第1弾
林原琢磨のオリジナル性格診断「エレメンツコード®︎」の火(ひーた)、風(かぜすけ)、地(ちーこ)、水(みずっち)のキャラクターたちがLINEスタンプになったよ♪

第2弾
「エレメンツコード®︎」のキャラクターLINEスタンプ第二弾!属性別の表現の違いをお楽しみください!

   
より詳しく知りたい、学びたいという方へオススメ

『グリモワール』~エレメンツコード®の属性別キーワード資料集Ver.3
性格診断 人の心を見える化するツール「エレメンツコード」開発者/ お店の出店「立地」コンサルタント/ シェアハウス「ノア」のオーナー 林原琢磨

   
Facebookにて情報発信中!フォロー歓迎!
Facebookアカウント
林原 琢磨さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、林原 琢磨さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェア&#x3067...

Twitterアカウント
林原琢磨@エレコと立地とたくまりこ (@takuma_hakobune)さんの最新ツイート。性格診断ツール「エレメンツコード」開発者で分析オタク。「お店の立地」専門コンサルタントで店舗の売上予測スペシャリスト。高円寺にてシェアハウス「たくまりここはうす」運営。たくまりこのたくまの方。エレコ属性は「火風」。色んなことに手を出しているように見えて、本当は不器用なので結局本質的にやっているのは同じことなのです。

 
   

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事