仕事・ビジネス 「地」人間が自分よりビジネスレベルの高い「風」人間から信頼されるための4本柱 2023年5月27日 ビジネスレベルの高い「風」人間から信頼されるために そもそも「地」が強い人は、自分がメインとなってバリバリ稼ごうと頑張る必要が無い、 という話はこれまでもちょこちょこさせていただいていますが・・・・ ㅤ それでも、しっかりビジネスをやって、安定的に十分な額のお金を稼ぎたいと思うなら、 ㅤ 稼いでる『風』人間のサポー...
風属性 属性別「できる」の感覚の違い 2023年4月1日 【図解】属性別「できる」の感覚の違い ㅤ エレコエヴァンジェリスト協会の仲間が、 先日、面白い図を作ってシェアしてくれました。 ㅤ 人が何かを「できる(orできない)」って判断する時の・・・・ その基準の、属性別の違いです。 ㅤ ㅤ ㅤ こ れ だ ! ! ! 笑 ㅤ ㅤ ㅤ もちろん、若干の誇張表現は含ま...
世の中のアレをエレコで解説 誰しも「能力者」になれる~表現は中二的だけど中身は現実的に~ 2023年3月12日 漫画『ハンター×ハンター』の「念能力」をエレコで分析 ㅤ 『ハンター×ハンター』という漫画が分かる人にしか通じないけれども、 分かる人にはすごく分かりやすくて面白い話を、もっともっとしていきます。 ㅤ この漫画に出てくる「念能力」っていうのは本当によくできていて、 この考え方をベースに当てはめていくと、現実世界でも 「...
仕事・ビジネス 君のビジネススタイルはどのタイプだ!?~ファンタジー世界に喩えると~ 2023年3月10日 君のビジネススタイルはどのタイプだ!?~ファンタジー世界に喩えると~ ㅤ 昨年開催していた、アビリティ講座のお裾分け。 ㅤ ㅤ ㅤ ファンタジー世界に喩えると、ビジネスのスタイルって、 次の6つに大別されるんじゃないかなという話です。 ㅤ ㅤ まず、 ㅤ <冒険者タイプ> <生活者タイプ> という2つの大きな違いがあ...
恋愛・パートナーシップ 「地」の人が「恋愛ノウハウ本」を読んでも幸せになれない理由~本当に幸せな恋愛の始め方~ 2023年3月9日 全ての「恋愛ノウハウ本」がそうではないと思いますし、僕の友人の中にも「恋愛ノウハウ」を教えている講師業の人がいらっしゃいますが、その人たちを批判する話では、ないです。 ㅤ ただ、いわゆる「ビジネススクールで教わるようなハウツーで『地』側の人が成功することはできないよね」っていうのと同じ、エレコ的な視点から見た、「恋愛ノ...
地・火属性 優しい世界は「リアクション」から作られる 2023年2月19日 「アクション」より「リアクション」をおすすめする理由 自分から始まる「アクション」と、 外からの刺激に対して取る「リアクション」。 ㅤ 「卵」と「鶏」くらい、どちらが先か、 どちらが重要かって優劣付けることは難しいかもしれませんが・・・・ ㅤ 僕は特に、「リアクション」の方を強く意識するようにしていますし、 コミュニ...
水・地属性 仮初めの「地」から、本音の「水」を解放した女性の話 2023年2月4日 おとなしめな「地水」さんの変化 昨年のコミュニティメンバー主催のグループ展の 出展者側のメンバーから聞いた体験談のお裾分けです。 ㅤ ㅤ その子は、もう2年くらいコミュニティにいてくれているのですが、 参加当初はすごくおとなしめな「地水」さんでした。 お仕事も公務員みたいなカタい系で働いていて、 「水」はあれども全然...
仕事・ビジネス ビジネスにおいて「地」はひとりひとりを大切にするが「風」はひとりひとりに固執しないこと 2023年2月3日 「地」のエネルギーの強い人は、ビジネスをやる時、 「この人をお客さんとして大切にする」 と決めたら、それをブラさずしっかり意識してほしいんですが・・・・ 「風」のエネルギーの強い人は、 「ひとりひとりにこだわらない」 ということが大切です。 「風」は相手に合わせていたらダメ 誤解しないでいただきたい...
人生・生き方全般 属性別「他者と互いを活かし合うために意識するべきキーワード」 2023年1月14日 【属性別】他者と互いを活かし合うために意識するべきキーワード ㅤ 他者と無難な・・・・を越えて、 互いを活かし合う良好なコミュニケーションを取れる関係性を築こうとした時に。 ㅤ もちろん、最終的には個人それぞれによってケースバイケースだろうけれども、 属性によってある程度オススメの方向性というものがあります。 ㅤ こう...
人生・生き方全般 【保存版】誰もが誰かのサポーター ~3つのタイプ別サポート~ 2022年11月13日 「サポート」の3つのタイプ 「サポート」には、大きく3つのタイプがあります。 1.相手をパワーアップさせる「強化系」 2.リスクヘッジを考える「防衛系」 3.傷ついた時に癒す「回復系」 一口に「人をサポートしたい!」と言っても 適性や必要スキルは違うので、ちゃんと定めていきましょう。 それぞれ解説していきます。...