「お喋り」について悩む「地」人間の皆さんへ
コンサルお裾分け。
」が強いコミュニティメンバーから、
「大勢の中にいるとつい喋らなくなってしまう」
というご相談を受けました。
詳しく話を聞いていくと・・・・

「誰かが喋ってる時に自分が喋ると場が荒れてしまいそうだから」とか、

「話の中で分からない言葉が出るとそこに囚われて
その後の話が耳に入ってこなくなっちゃう」とか、
「話している人のスピードに理解が追い付いていかなくなる」とか、
そういった問題点があるのだと。
これね、その相談してきた方だけじゃなくて、
」が強い人からはよく聞く悩み事のひとつです。
ㅤㅤ
分かりますよ・・・・!!!
(共感って意味じゃなく理解って意味で)
特に、「」とか「」とかが強い人が多いとね、
そういう人らは話の展開スピードも速いですからねー。
」側の人が途中でついていけなくなるのも、
それはそれで仕方のないことなんです。
仕方のないことなんですが・・・・
決して、「悪いこと」ではない!!!
ということを、ぜひ「」側の方々には知っておいていただきたいと思います。

それは」らしい素晴らしさの裏返し

」の強い方々は、
なかなか大人数の場では喋れなくなるのも、
何かが気になると他の話が入ってこなくなるのも、
話のスピードが速いとついていけなくなるのも、
それはすべて「」の性質がゆえで、全然悪いことではないんです。
むしろ、」らしい素晴らしさの裏返しがそこに表れているんです。

大人数の場で喋れなくなるのは、いわゆる

周りの空気を読んで調和を大切にする
からですよね。
」側はそういうの気にしない人も多いので、
喋り手の話術がある場合はいいですが、そうじゃないと、つまらない話を延々とし続ける人がいたり、
他人の話を自分の話で奪ったりという地獄が生まれます。
ひどいんですから、
誰も他人に気を遣わない「」人間ばかりが沢山集まった場って笑
そこいくと、「」の人が無駄に喋らないことで、
場を変な方向に持っていかずに済んでるんです。
喋ればいいってもんじゃありません。
喋らないことで守られている平和があるんですよ。
「喋りの場にいるんだから自分も喋らなきゃ」
なんて思わなくて全然いいんです。
むしろ、
 ㅤㅤ
喋るよりも佳き聞き役になって、
周りの人たちを気持ちよく喋らせてあげることが、
」側の方々にはできるはず
それって、素晴らしいことですよね。
ㅤㅤ

また、何かが気になると他の話が頭に入ってこなくなるのも、

ちゃんと物事を捉えようとする意識

があるからです。

特に「」とか「」とかが強い人たちは、
話の途中で分からない単語が出てきても、
「まいっか」って思ってスルーしちゃうので、
全然話を理解できていない人もいます笑
逆に、分からない言葉が出てくると話の腰を折ってまで聞こうとする人もいて、
そういう人がいると話が前に進まないこともあります笑

それを思うと、「」が強い人は
「今の単語はどういう意味だろう?」って、
分からないものを分からないものとしてちゃんと受け止めることができるので、
だからこそそれが、

物事を整理する能力

などに繋がっていくんですよね。

まぁ、分からないことが出て来た時にも、前述のように
「場の雰囲気を壊さないように」っていう意識が働くので、
その場で聞けないというネックもあると思います。
で、分からないものを分からないままにしておくとストレスが溜まるので、
その後の話が入ってこないという問題に繋がってしまうこともあるでしょう。
とはいえこれも、仕方がないこと。
その後の話が入ってこないくらいまで、
分からない部分をちゃんと留めておくことができるというプラス点なんです。
ですので・・・・
こういう場合は、「今の話のコレが分からなかったな、
後で機会があれば聞こう」ってメモっておけるといいかなと思いますし、
喋ってる側(大体は「」とか「」とか)の人も、
途中で「今の話で何か分からないとこある?」みたいに促せるといいですよね。
まぁ、そういう人たちは相手がちゃんと理解できているかどうかを
慮る力もないので(それこそその力は「」側の能力ですから笑)、
これもこれで難しいんですが。
少なくともセミナーなどの場では、僕は気を付けています。
15分くらい喋るたびに、「ここまでで何か質問等ありますか?」
みたいに聞くようにしています。
じゃないと、「」側の方々を置いてきぼりにしかねないので。
それから、話のスピードが速いとついていけないっていうのも・・・・
それは欠点ではなくて、正確さと丁寧さゆえの現象なんです。

」側の人らの会話って、マジで雑でテキトーだったりするんですよ。

スピーディに喋り合って物事がトントン拍子に展開していくと思いきや、
その人たちはその場では盛り上がるんですけど、
後で聞くと、何を喋ったかほとんど覚えていないんです笑
ある意味、「記憶しない」前提だから、
「ノリと勢いだけでスピーディに喋れる」んです。ただそれだけ笑
」が強い人は、聞いた話を聞いたそばからちゃんと整理して、
その意味や意図を理解しようとしてくれるじゃないですか。
それをするには、時間が掛かって当たり前なんですよね。
ですので、よく「」側の人には、
セミナーの途中で質問があるか聞くだけではなく、
「終わった後に質問が浮かんできたら連絡ください」
みたいなことも言うようにしています。
結構、リアルタイムではパッと出て来なくて、
終わってからゆっくりじっくり反すうしている時に疑問が出て来た、
みたいなことはあると思います。
それに、僕の講座やコミュニティにおいては、
基本的にはすべてのオンラインのやりとりをLIVE配信したり
レコーディングしたりしているんですけど、
それは「後から何度でも見返せるように」という
」側の方々への配慮ゆえです。
」意識だと、
「アーカイブが残ってると思うと油断するだろ。
ちゃんと集中して聞けよ。聞き逃したら二度と言わねーぞ」
みたいにして緊張感を高める方向に行きますもん笑
そういう感じで、「」の方々がコミュニケーションにおいて
自分のマイナス点と感じている部分って、
実はそれ、プラス点の裏返しであることが多いんです。
大勢の中で自分が喋れなくなるのも、
何かが気になりだすと話が入ってこなくなるのも、
スピーディな話についていけないのも、
すべて、それはマイナス点ではなく、プラス点です。
でも、じゃあマイナス点に感じることが多いのはなぜかっていうと・・・・
ㅤㅤ
単純に、「」や「」の強い方々の
ペースを基準にして考えてしまうから
です。
その相談をしてきてくれたコミュニティメンバーも、
その悩みを特に感じる瞬間について聞いてみたら、
やっぱり「」さんが軸になっている場においてでした笑
そりゃーそうですよ!!!
あの人らは、めちゃめちゃ喋りたがりだし、
ワケわからん話もノリでできちゃうし、だからこそテンポは速いし笑
逆に彼らは、
自分が話を聞く側に回ってなるべく黙っているのは苦手だし、
過ぎ去った話はすぐに忘れてしまうし、
ゆっくりじっくり物事を整理することができません笑
でも、ただ、彼らは性質上、「そういうのを気にしない」から
マイナス点にあんまり感じられないだけなんです。
一方で「」側の人たちが、
」「」側のノリについていけないのを
マイナスに捉えてしまうのは、
そういうのをしっかり受け止めることができるから、なんですよね。

安心・安全・安定を大切にするからこそ、
マイナス部分を捉えてリスクヘッジを考えたり
回避策を練ったりすることができるんです。
それって、素晴らしい才能だと思うんだけどな。
というわけなので・・・・
気にしないで、って言っても無理かもしれませんけど笑
でも、あえて言います、気にしないでくださいと。
」側の方々の、コミュニケーションにおけるこういう弱点って、
それ自体が、強みの裏返しですから。
強みとして本来は押し出してもいいはずの能力を、
うっかり弱みとして目立ってしまう場だけを見て捉えてしまっているだけですから
この他のことだってそうだし、
」以外の人たちのことだってそうですよ。
何かどこか、他の属性の人たちと比べてマイナスだなって思う部分があったら・・・・
それは、「見方を変えたら自分の属性の強みかもしれない」と捉え直して、
そういう見方ができるように意識してみてくださいな。
本当に、どの属性の能力も、すごいんですから。


4つの属性であなたの才能を紐解きます!

エレメンツコード®︎無料診断レポートはこちらから
エレメンツコードにご興味を持っていただいた方は、ぜひ一度、無料でできる「パーソナル診断レポート」を、お試しください。 <診断には「LINE」のアカウントが必要です>  パーソナル診断レポート(無料診断)の申込方法(回答時間の目安:20分~25分程度) 下記の申し込み手順に則って、申し込んでください。回答結果を分析したレポートを、「PDFファイル」の形式でお送りいたします。 お申し込みには、「LINEアカウント」が必要となります。  ①下記診断アンケートに回答する(約20分)以下の「診...



***************************** 
***************************** 

elementskeywords-horizontal

***************************** 
***************************** 
  
エレメンツコードとは
エレメンツコードとは「エレメンツコード」とは、林原琢磨が独自に開発したオリジナルツールで、「風・水・地・火」の4属性の性質について、あなたがどんなエネルギーをどれくらい持っているかを診断するものです。(2019年7月19日付商標登録済み、登録第6163138号) そこまでだったら、巷によくある普通の診断と変わりませんが・・・・エレメンツコードが他の診断と大きく違うのは、その4属性の診断を、「潜在的に自分が持ってる性質(潜在レイヤー)」 「他人から見られている性質(表出レイヤー)」 「本当はこうなりたいという...
 
   
【公式】エレコLINEスタンプシリーズ、好評発売中!

第1弾
林原琢磨のオリジナル性格診断「エレメンツコード®︎」の火(ひーた)、風(かぜすけ)、地(ちーこ)、水(みずっち)のキャラクターたちがLINEスタンプになったよ♪

第2弾
「エレメンツコード®︎」のキャラクターLINEスタンプ第二弾!属性別の表現の違いをお楽しみください!

   
より詳しく知りたい、学びたいという方へオススメ

『グリモワール』~エレメンツコード®の属性別キーワード資料集Ver.3
性格診断 人の心を見える化するツール「エレメンツコード」開発者/ お店の出店「立地」コンサルタント/ シェアハウス「ノア」のオーナー 林原琢磨

   
Facebookにて情報発信中!フォロー歓迎!
Facebookアカウント
林原 琢磨さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、林原 琢磨さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェア&#x3067...

Twitterアカウント
林原琢磨@エレコと立地とたくまりこ (@takuma_hakobune)さんの最新ツイート。性格診断ツール「エレメンツコード」開発者で分析オタク。「お店の立地」専門コンサルタントで店舗の売上予測スペシャリスト。高円寺にてシェアハウス「たくまりここはうす」運営。たくまりこのたくまの方。エレコ属性は「火風」。色んなことに手を出しているように見えて、本当は不器用なので結局本質的にやっているのは同じことなのです。

 
   

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事