仕事・ビジネス 「水」人間が才能を探すなら、まずはここから! 2023年7月26日 「水」人間が楽しく、自分の才能を探す方法 以前に開催したお試しオンラインコミュニティ 「ポートタウン」お裾分け。 ㅤ 先日、ポートタウン内で、 「水」属性が楽しく才能発揮するワークショップを開催しました! (参加してくださった方々ありがとうございました~) ㅤ ㅤ そこで色んな話をさせていただいたんですが・・・・ ㅤ ...
人生・生き方全般 属性別「20代の(若い)うちまでにやっておくべきこと」 2023年7月26日 20代のうちに何をしてきたかでその後の人生が決まる? 先日読んだ、キングコング西野さんの新刊本の中に、 ㅤ 「20代で生まれた差は一生埋まらない」 ㅤ というような一節があり、僕もそれはそうだなぁと思いました。 ㅤ ㅤ まだ30代も終わりに差し掛かった程度の、 今の時代では人生の半分の時間も過ごしていないような 僕が結...
仕事・ビジネス 「水」つよつよ人間にオススメの副業9選 2023年4月25日 「水」人間にオススメの副業9選(『自由にはたらく副業アイディア事典』より) 『自由にはたらく副業アイディア事典』に掲載されている100種類の副業について、 そこに書いてある説明をもとに、どんな属性の人に向いているか、 またはどんな属性のエネルギーが必要か、みたいな視点で分類をしてみました。 ㅤ ㅤ 簡単にざっくり紹介し...
水属性 「水あたり」にご注意!?ユーザーたちの中から新しい文化(言葉)が生まれ出る 2023年4月8日 「水あたり」にご注意!? ㅤ 時々、コミュニティの中で新しいエレコ用語が生まれるんです。 ㅤ 僕が何かの解説の折に話したものがそのまま用語として残る場合もあるし、 みんなの会話の中で自然発生的に使われて定着する場合もあります。 ㅤ ㅤ ㅤ その後者のケースのひとつとして・・・・ ㅤ 「水」あたり ㅤ っていう言葉があり...
風属性 属性別「できる」の感覚の違い 2023年4月1日 【図解】属性別「できる」の感覚の違い ㅤ エレコエヴァンジェリスト協会の仲間が、 先日、面白い図を作ってシェアしてくれました。 ㅤ 人が何かを「できる(orできない)」って判断する時の・・・・ その基準の、属性別の違いです。 ㅤ ㅤ ㅤ こ れ だ ! ! ! 笑 ㅤ ㅤ ㅤ もちろん、若干の誇張表現は含ま...
水・風属性 「風」をもっとうまく発揮していきたい「水×風」さんにオススメの本! 2023年3月22日 もっと成果を出していきたい「水×風」さんにオススメの本があるので、今日はそのご紹介。 『マンガでよくわかるエッセンシャル思考』 それがこちら、 『マンガでよくわかるエッセンシャル思考』 Amazon 楽天 「エッセンシャル思考」とは、 「自分が一番大事なものを見極め、それ以外の選択肢をうまく捨て、本質...
世の中のアレをエレコで解説 誰しも「能力者」になれる~表現は中二的だけど中身は現実的に~ 2023年3月12日 漫画『ハンター×ハンター』の「念能力」をエレコで分析 ㅤ 『ハンター×ハンター』という漫画が分かる人にしか通じないけれども、 分かる人にはすごく分かりやすくて面白い話を、もっともっとしていきます。 ㅤ この漫画に出てくる「念能力」っていうのは本当によくできていて、 この考え方をベースに当てはめていくと、現実世界でも 「...
火属性 火は否定とジャッジで、「水」はポジティブな理想で未来を描く 2023年2月27日 「火」側は、間違ってると思うものに異を唱え、否定を通してより良い未来を目指そう。 「水」側は、ひたすら明るい未来を思い描き、勇気と思いやりを持って進んでいこう。 この逆をやっちゃうとあまり上手くいかない。「火」は偽善者になるし「水」はモンスターになるばかり。 批判的なのが「火」にとって自然なこと 否定や拒絶ばっかり...
恋愛・パートナーシップ 「火」を大切にするなら変わらないことを愛し「水」を大切にするなら変わっていくことを愛する 2023年2月15日 「火」の人を大切にしたいと思ったら、その人がその人のまま変わっていかないのを愛すること。 「水」の人を大切にしたいと思ったら、その人がその心のままに変わり続けていくのを愛すること。 パートナーシップにおいて大事なこと まぁ、これは何も属性別の話に限ったことじゃないけどね。 ㅤ 相手に変わってほしいと思ったり、また逆...
水・地属性 仮初めの「地」から、本音の「水」を解放した女性の話 2023年2月4日 おとなしめな「地水」さんの変化 昨年のコミュニティメンバー主催のグループ展の 出展者側のメンバーから聞いた体験談のお裾分けです。 ㅤ ㅤ その子は、もう2年くらいコミュニティにいてくれているのですが、 参加当初はすごくおとなしめな「地水」さんでした。 お仕事も公務員みたいなカタい系で働いていて、 「水」はあれども全然...