「水×地」の「成功」に欠かせないもの

散々、「×」はビジネスなんかやるべきじゃないって言っておいて、それでもなんとかビジネスを成功させるルートは無いのかっていう話について・・・・!!

まぁ細かい枝葉のノウハウは今後まだまだ検討の余地があるんだけれども、どうしてもビジネスを成功させたいなら、最低限押さえておくべきポイントを3つだけ紹介します。

「水×地」ビジネスのポイント3つ

ひとつは、人生を主体的に生きること。

もうひとつは、自分の使命に従って生きること。

最後のひとつは、最優先事項を優先すること。

はい、ご存知の方はピンときますね。

『7つの習慣』の、「私的成功=自立」に至るための3つのポイントです。

」が元々強い人というのは、性質的にビジネスと合っているわけなので、精神や人格が未熟でもそこそこの成功を収められるケースがあります。

だから、めっちゃ稼いでいても人としてクソみたいな人がいっぱいいるでしょ?(笑)

でも、そもそもビジネスが向いていない「×」側の人においては、最低でもこの「私的成功」(詳しくは『7つの習慣』学んでみてね)をクリアしない限りは、無理です。

あんまり物事をはっきり決めつけるのは好きじゃないんですけど、でもこれについては、諦めてほしいので強めに言っちゃう。

私的成功をクリアしていない、つまり人格的に自立していない「×」は、ビジネスなんていう余計なことをやっている場合ではありません。

風邪ひいて体調ガタガタなのに、ジム行ってトレーニングを頑張るくらいおバカさんですよ。

まずは風邪治せ!って話じゃないですか。

『7つの習慣』は「風」発想で書かれている

ただ、これだと救いが無いので・・・・(笑)

エレコ的にもうちょっと掘り下げますとね。

『7つの習慣』をもう1年半近く、公認のファシリテーターの方が主催する実践会に参加して学んでいるんですが、僕はこの7つのそれぞれの習慣にも、本来は「属性別の違いがある」というように見ています。

大筋で、この7つ自体には心から同意なんですけれども、それぞれの習慣を自分の中で機能させるために意識するべきポイントは、その人の属性によって分かれるというのが僕の見解です。

すなわち、

属性別の「主体性」の発揮の仕方、

属性別の「使命」の設定の仕方、

属性別の「最優先事項」の選び方

というものがあるでしょうと。

7つの習慣』本編は、基本的には「」発想で書かれています

もっと言えば、

「『』の人が『』も含めて全属性を意識した上での発想」

です。

なので・・・・まぁ比較的多くの人が実践しやすくて、だからこそ世界中でベストセラーになって様々なシーンで使われているわけなんですが・・・・

けれども僕は、実践会で学んだエッセンスを自分のコミュニティのメンバーにお裾分けアウトプットをする中で、属性による受け取り方や認識の違い、得手不得手があることに気付きました。

なので、より確実に実行するためには、方法論として属性別に細かく分けていくのがベターなのだろうなと考えています。

属性別『7つの習慣』の解釈(「水」・「地」編)

一応、『7つの習慣』の7つそれぞれについて、属性別のより深めやすい切り口を仮説として作ってはいますが・・・・

とりあえずここでは、「」と「」のことだけについて書きます。

第1の習慣「主体的である」について

 

まず、第1の習慣「主体的である」ということについて。

」の主体性とは、「自分の好き嫌い・快不快をハッキリさせること」です。

そして「」の主体性とは、「自分がエネルギーを注ぐべき大切なたった一人の人(または場所)を設定すること」です。

主体性ってつまり、誰かに選ばされているのではなく自分自身で選んで、自分の人生の責任を自分で取るという意味なのですが・・・・

これが、「」のエネルギーは、感性・感覚・感情がベースに来るわけなので、自分の好き嫌いや快不快の基準を見失っているうちは、自分の人生を自分の手にすることなんてできないのです。

そして、「主体性」って言うとみんな「自分の中から引っ張り出そう」とするんですが・・・・

いやいや、「」のエネルギーってさ、自分のために頑張るよりも、自分の好きな人のために頑張る方が、俄然やる気になっちゃうものじゃないですか。

」の主体性とは、「誰のために自分を捧げるのか」を決めるということです。

家族でも恋人でも上司でも誰でも結構ですが、そういう人を基準にし、「この人をすべて受け入れる」という覚悟こそが、主体性なんです。

第2の習慣「終わりを思い描くことから始める」についてㅤ

 

それから、第2の習慣「終わりを思い描くことから始める」にある、「使命(ミッション)」について。

」の使命とは、「楽しく生きること」です。

」の使命とは、「日常を穏やかに過ごすこと」です。

その細かな内容は、十人十色で人によってバラバラかもしれませんが・・・・

抽象的な表現をすれば、結局のところ「×」側の人の使命って、こういう“身近なもの”に集約されてくるはずなんです。

だって、ねぇ?

×」側のあなた。

もしあなた自身の生活にほとんど影響が無いとしたら・・・・

世界が、社会がどうなっていくかなんて、人類の行く末なんて、興味ありますか?

たまーに「ある」って答える人もいると思いますが、「×」の人のほとんどは、「ない」はずですよ。

そんなことよりも、今目の前のことを全力で楽しむことの方が大切でしょう。

大好きな家族と過ごす日常の方が大切でしょう。

そんなふうに、「×」側の人の使命は遠い未来の話ではなく、今ここにあるもの、身近な場所にあるものなんです。

 

ですので、「私にとってのミッションとは」って思ったら、第1の習慣の主体性に則って、

「私にとって最も大切な●●という感情を満たすこと」

「私にとって最も大切な△△との日々を豊かにすること」

というふうに設定したらいいのです。

細かい部分は自由に色々工夫したらいいと思いますけど・・・・

ヘタに、社会や世界など広すぎるスケールで考えないようにしてください。

また、「他人のため」も、どうでもいい誰かは無視して、大切な人のことだけを考えてください。

第3の習慣「最優先事項を優先する」についてㅤ

 

それから、第3の習慣「最優先事項を優先する」について。

『7つの習慣』の中ではつまり、

「自分の使命に照らし合わせて、緊急ではないけど重要なアクションを主体性をもって選んでいく」

ということだというように書かれています。

となれば、話はシンプルですよね。

「緊急ではないけど重要なアクション」のことを「第Ⅱ領域」と呼ぶんですが・・・・

」の第Ⅱ領域には、

・行きたい時に行きたい場所に行きたいだけ行く

・やりたいことをやりたい時にやりたいだけやる

・食べたいものを食べたい時に食べたいだけ食べる

みたいなことが入ります。

」の第Ⅱ領域には、

・大切な人と一緒に生きる幸せのためにやるべきこと

・日常生活を心地よく豊かに過ごすためにやるべきこと

などが入ってきます。

自分にとって、具体的にそれらは何なんだろうな~って、後は細かく落とし込んでいくだけです。

【まとめ】「水×地」でビジネスを成功させている人とは

客観的に見て「大成功!」って言えるくらいスケール大きく稼げるかは別ですが・・・・

ただ少なくとも、「×」側で“ちゃんと”ビジネスをしている人、つまり「自営業で生活できている人」っていうのは、少なくともこの3つのステップはすべてクリアしていると思います。

自分の好き嫌いや快不快は分かっていて、

誰のために頑張るのかも明確になっていて、

自分が幸せになる・楽しいと思えることを使命だと思えていて、

大切な人ともその喜びを分かち合っていくことを決めていて、

そのために自分の感覚・感情を思考や縦前よりも優先にできて、

非日常の刺激より日常的な豊かさを重んじることができて・・・・

っていう、「主体性」「使命」「優先順位」の3ステップを、しっかり明確にクリアできている人

『7つの習慣』で言うところの、「私的成功」をクリアして「自立」という状態に至れている人。

それが、「×」でビジネスを成功させられている人だと思います。

細かいノウハウは別として、在り方としての基本が、きっとこれです。

まぁちなみに、『7つの習慣』ではこの後、「公的成功」のできる「相互依存」という状態を目指して、第4~第6の習慣が控えているわけなんですが、それらについてクリアできているレベルが高いほど、結果的に成功の度合いも大きくなるんじゃないかなと思います。

属性によって程度の差こそあれ、

・Win-Winを考えることができて、

・まず理解に徹することができて、

・シナジーを創り出すことを考えられる

という人が、いわゆる「大」のつく成功を、「×」ながらに得られているんじゃないのかなーと。

「主体性」「使命」「優先順位」の3ステップを達成する方法ㅤ

というわけで・・・・

×」はビジネスなんてやるべきじゃないよ~っていう前提を踏まえた上で、それでもビジネスをやりたいなら、まず自分の在り方としてこの3つはちゃんとクリアしておくべきですよっていうポイントでした。

ちなみに、じゃあ実際問題どうやってその3つをクリアするかっていうと・・・・

結局は「日常生活」と「人間関係」を整えることです。

多少、ガイドラインとしての知識はあった方がいいですけど、別に『7つの習慣』を読むのが必須というわけでもないですし。

ただ、こういうことを大切に、自分は自分の人生を生きるんだっていう意識を持って、周りの人間関係を大切に、毎日の生活を大切に過ごしていくこと。

今言えるのは、この抽象的なことだけです。

もうひとつだけヒントを出すなら・・・・

こういうことを、自分一人だけで考えて実行することのないように

「主体性を持って人生を生きよう!」って思ったら、それを友達や仲間、信頼できる人に話してみること。

で、その人も「いいね!」ってなったら、「一緒にやってみよう!」って誘ってみること。

そうやって、誰かと一緒に考え、実行し、支え合って頑張っていくこと。

具体的なノウハウ論を一生懸命勉強するのが無駄とは言いませんけど、そんなことに時間とお金を費やすんだったら、今すぐ友達に、

「こんなことやろうと思うんだけど一緒にやろうよ!」

ってLINE送って、その人とお茶でも飲みでもして、人生について深く語り合う時間を作る方が100倍効果的だと思います。

そんな感じです。

そんな感じで、2~3年そういう生き方を心掛けてみてください。

絶対、成功してるから。

賭けてもいい。

【余談】「水×地」の人は『7つの習慣』を読まなくてもいいよ

ちなみに「×」の人は無理して7つの習慣とか読まなくていいですからね(笑)

一人で読んでもほぼ確実に理解できないから(笑)

興味があったら7つの習慣が学べる実践会に参加したり

友達と一緒に読み合わせしてみたりがオススメです。



4つの属性であなたの才能を紐解きます!

エレメンツコード®︎無料診断レポートはこちらから
無料診断
エレメンツコードにご興味を持っていただいた方は、ぜひ一度、無料でできる「パーソナル診断レポート」を、お試しください。 <診断には「LINE」のアカウントが必要です>  パーソナル診断レポート(無料診断)の申込方法(回答時間の目安:20分~25分程度) 下記の申し込み手順に則って、申し込んでください。回答結果を分析したレポートを、「PDFファイル」の形式でお送りいたします。 お申し込みには、「LINEアカウント」が必要となります。  ①下記診断アンケートに回答する(約20分)以下の「診...



***************************** 
***************************** 

elementskeywords-horizontal

***************************** 
***************************** 
  
エレメンツコードとは
エレメンツコードとは
エレメンツコードとは「エレメンツコード」とは、林原琢磨が独自に開発したオリジナルツールで、「風・水・地・火」の4属性の性質について、あなたがどんなエネルギーをどれくらい持っているかを診断するものです。(2019年7月19日付商標登録済み、登録第6163138号) そこまでだったら、巷によくある普通の診断と変わりませんが・・・・エレメンツコードが他の診断と大きく違うのは、その4属性の診断を、「潜在的に自分が持ってる性質(潜在レイヤー)」 「他人から見られている性質(表出レイヤー)」 「本当はこうなりたいという...
 
   
【公式】エレコLINEスタンプシリーズ、好評発売中!

第1弾
【公式】エレコ劇場 - LINE スタンプ | LINE STORE
林原琢磨のオリジナル性格診断「エレメンツコード®︎」の火(ひーた)、風(かぜすけ)、地(ちーこ)、水(みずっち)のキャラクターたちがLINEスタンプになったよ♪

第2弾
【公式】エレコ劇場 第二弾 - LINE スタンプ | LINE STORE
「エレメンツコード®︎」のキャラクターLINEスタンプ第二弾!属性別の表現の違いをお楽しみください!

   
より詳しく知りたい、学びたいという方へオススメ

『グリモワール』~エレメンツコード®の属性別キーワード資料集Ver.3
林原琢磨 『グリモワール』~エレメンツコード®の属性別キーワード資料集Ver.3 - ...
性格診断 人の心を見える化するツール「エレメンツコード」開発者/ お店の出店「立地」コンサルタント/ シェアハウス「ノア」のオーナー 林原琢磨

   
Facebookにて情報発信中!フォロー歓迎!
Facebookアカウント
林原 琢磨
林原 琢磨さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、林原 琢磨さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェア&#x3067...

Twitterアカウント
林原琢磨@エレコと立地とたくまりこ(@takuma_hakobune)さん | Twitter
林原琢磨@エレコと立地とたくまりこ (@takuma_hakobune)さんの最新ツイート。性格診断ツール「エレメンツコード」開発者で分析オタク。「お店の立地」専門コンサルタントで店舗の売上予測スペシャリスト。高円寺にてシェアハウス「たくまりここはうす」運営。たくまりこのたくまの方。エレコ属性は「火風」。色んなことに手を出しているように見えて、本当は不器用なので結局本質的にやっているのは同じことなのです。

 
   

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事