エレメンツコード総合 属性による「愛の表現」の違い 2022年5月30日 弱さを「受け入れる」のが「水」の愛。「支える」のは「地」の愛。 一方で、弱さを「除外する」のが「火」の愛だし、「潰す」のが「風」の愛。 優しい母性だけが愛ではない 何を「弱さ」とするかにもよるけど・・・・ 例えば、何かの基準において「低い」ものとか。集団において「外れている」ものとか。 それぞれ、その認識には状況や個人...
エレメンツコード総合 属性別のお金の扱い方 2022年5月29日 お金の扱い方、お金との付き合い方も、属性別に違いがあります。 属性別お金の付き合い方 「水」の人は稼げはしなくてもお金に困ることはない、なぜなら、貰えちゃうからだ、という話は以前から言っているのですが・・・ これを整理すると、 風:稼ぐ 水:貰う 地:貯める 火:創る になります。 ...
人生・生き方全般 【属性別】自分に合った人生の楽しみ方 〜努力教の人にこそ知ってほしい「多様性」の真実〜 2022年5月25日 自己実現に「努力」が要るかも人それぞれなんだよォーーーッ! もう!!これ!! みんな!!まだ足りないよ!! ㅤ 全然足りない!! もっと分かって!!ここんとこ!! ㅤ ㅤ 多様性多様性って言われて久しいけど、 みんな、「多様性」の捉え方がまだまだ浅いですよ!! ㅤㅤ ㅤ ㅤ 「努力の仕方は人それぞれだよね」 じゃあない...
人生・生き方全般 あなたの居るべき場所の見極め方~佳きコミュニティがあなたに提供してくれるもの~ 2022年5月10日 ㅤ 「風」は、押し上げられる歓び。 ㅤ 「地」は、「大切な人」の作り方と「大切にする」の実践方法。 ㅤ 「火」は、「1」を作るための時間稼ぎ。 ㅤ 「水」は、ヒャッホイ ㅤ ㅤㅤ なんやかんや、ほんとこれに尽きるんじゃないかって思うのです。 ㅤ 僕のコミュニティは特にこれらを僕自身が意識していますけど、 どのコミュニテ...
エレメンツコード総合 「風」と「地」は「社会的地位」で、「火」と「水」は「根源的な願い」で、それぞれ成長していく 2022年4月26日 各属性の「成熟」「成長」にきわめて大きな影響を及ぼすのは、 「風」と「地」にとっては「社会的ポジション」、「火」と「水」にとっては「根源的な願望」。 各属性が「成長」するための大切な要素 前にも書いたことがあるけれど・・・・ 「風」と「地」は、「ポジショニング」や「人間関係」に関する属性。他人との関係性や集団の...
エレメンツコード総合 迷ったら自分の「1番のアイデンティティ」に立ち返る 2022年4月17日 迷ったら、自分の「1番のアイデンティティ」に立ち返る。 万人共通の正解なんて存在しないけれども、自分にとって最も幸せに感じられることは、他の誰でもない自分自身が知っているんだから。 【属性別】優先すべき大事なこと すなわち、第1アイデンティティが、 「火」なら、他の誰に頭がおかしいと罵られようとも、自分の世界観を最...
コンサルティングお裾分け ちゃんと水水するということ 2022年4月11日 コンサルをしていると、「水」が強いメンバーは、変化のスピードがすごいのです。 「もっとちゃんと水水するといいよー」 って伝えると、すぐにそれを実行しちゃう。 そして、現実を動かしていくんです。 ちゃんと「水水する」する人はオゴってもらえる 「水水する」って、抽象的な概念で、なかなかこれを文字で表現するの...
人生・生き方全般 「水」の人の才能を「魅力」として蓄積し「お金」に変換するということ 2022年4月2日 「水」の人の才能を「魅力」として蓄積し「お金」に変換するということ 「水」の人の才能や能力は、 「お金」には変換しにくいことが多い。 ただ、「水」の人がウキウキ気持ちよく自然にやってしまうことは、 大きな「魅力」として蓄積される。 そして蓄積され続けた「魅力」は、 ある一定以上になると「お金」に変換できるのだ。 ㅤ 先...
エレメンツコード総合 エレコを知ると、親の愛を受け取れるようになる 2022年3月28日 朝のシェア会で、コミュニティメンバーのひとりが、 ㅤㅤ 「昔、親にこういうことを言われて、すごく傷ついたのだけれど、 エレコを知ってからよくよく考えると、親は自分とは違う属性だったんだな。 そう思ったら理解できた」 ㅤ というようなシェアをしてくれました。 ㅤ ㅤ ㅤ それを聞いて・・・・ 今までもあったことだけれども...
人生・生き方全般 「風」の成功パターン、6つの型 2022年2月11日 「風」の成功パターン、6つの型 ㅤ 昨年末、「地」側の人が無理なく自分らしく ビジネスを育てられる連続講座を企画する傍ら・・・・ ㅤ そりゃ、「地」とくれば 「「風」側の人の能力も開花させてかなきゃでしょ!」 ってことで、「風」側のコンサルも企画しました。それに際して「じゃあ『風』側の成功パターンってどんなものがあるの...