
「風」側の人の発信で大切
このことについて、
「風」側の軸も知りたいとコメントをいただいたので、
ちょっと書いておこうと思います。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
結論から書きます。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
「風」側の人の発信で大切な軸、それはズバリ、
ㅤ
ㅤ
「どれだけ未来を思い描いているか」
ㅤ
ㅤ
なのです。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
どれだけ先まで、
どれだけの熱量で、
どれだけの解像度で、
ㅤ
あなたは、未来を思い描いていますか?
ㅤ
そして、その描いた未来にしたがって、
どんな発信をしていますか?
どんな発信をしていますか?
ㅤ
ㅤ
ㅤ
もう、それだけです。
ㅤ

ㅤ
SNSでどんなに頑張って発信しても
なかなかリアクションがつかない、
ファンが増えない「風」人間の投稿って、
一言で言えば「浅い」んです。
なかなかリアクションがつかない、
ファンが増えない「風」人間の投稿って、
一言で言えば「浅い」んです。
ㅤ
「浅い」し、「すぐブレる」し、「ボヤけてる」んです。
ㅤ
ㅤ
そりゃね、めちゃくちゃ役に立つことや、
すごく共感できること、
とんでもなく面白いことが発信できれば、
そこで瞬間風速みたいなのは生まれるんです。
すごく共感できること、
とんでもなく面白いことが発信できれば、
そこで瞬間風速みたいなのは生まれるんです。
ㅤ
でもそんなのは、
大抵が「一発屋」かそれに近いもので終わるんです。
大抵が「一発屋」かそれに近いもので終わるんです。
ㅤ
芸能人とかと同じで、見てる側も飽きちゃうし、
面白い人は他にもいるので、
すぐ別の人のところに行っちゃうんです。
面白い人は他にもいるので、
すぐ別の人のところに行っちゃうんです。
「風」のエネルギーって、
「未来」を視るエネルギーなんです。
「未来」を視るエネルギーなんです。
ㅤ
「過去」よりも「未来」。
「近く」よりも「遠く」。
「深く」よりも「広く」。
ㅤ
それができるから、「リーダー」なんです。
ㅤ
それができるから、「インフルエンサー」なんです。
ㅤ
それができるから、「ヒーロー」なんです。
ㅤ
それができるから、「パイオニア」なんです。
ㅤ
もしも、今あなたが、
「風」のエネルギーでどんどん活動しているのに、
なかなかリアクションが増えない、
ファンが増えないって思っているのだとしたら・・・・
ㅤ
それは、あなたの投稿が役に立たないからでも、
面白くないからでもありません。
面白くないからでもありません。
ㅤ
ㅤ
あなたがみんなに見せている未来が、つまらないからです。
ㅤ
投稿の内容は関係ありません。
ㅤ
ㅤ
ㅤㅤ
SNS見てると・・・・
特にTwitterとかインスタとかかな、一時期ブイブイ言わせていたインフルエンサーさんの多くは、
今はどっかに行ってしまったか、
残っていても1年前とかと比べるとだいぶ勢いは衰えています。
特にTwitterとかインスタとかかな、一時期ブイブイ言わせていたインフルエンサーさんの多くは、
今はどっかに行ってしまったか、
残っていても1年前とかと比べるとだいぶ勢いは衰えています。
ㅤ
まぁ、そもそも「風」のエネルギー自体が
一時的・単発的なところがあるので、
それはある意味で自然なものです。
一時的・単発的なところがあるので、
それはある意味で自然なものです。
ㅤ
でも、
じゃあそんな中でも成長を続けている人と、
一発屋で終わった人との違いは何かって、
やっぱり、「見せている未来」に違いがあると思うんです。
じゃあそんな中でも成長を続けている人と、
一発屋で終わった人との違いは何かって、
やっぱり、「見せている未来」に違いがあると思うんです。
ㅤ

ㅤ
投稿がどんなに役立つものだろうと、
どんなに面白いことを書いていようと、
そこからその人の描く未来が伝わってこない発信は、
そのうち飽きられ、廃れてきます。
どんなに面白いことを書いていようと、
そこからその人の描く未来が伝わってこない発信は、
そのうち飽きられ、廃れてきます。
ㅤ
ましてや、「おれ様すごい」系の、
実績自慢の投稿ばかりしている人は
ほんとに凋落っぷりが逆に面白いですよね・・・・!笑
実績自慢の投稿ばかりしている人は
ほんとに凋落っぷりが逆に面白いですよね・・・・!笑
ㅤ
(「おれ様すごい」って態度自体は「風」の人の自然な姿ですし、
実績が重要なのもそうなんですけど、でもそれだけじゃダメ)ㅤㅤ
実績が重要なのもそうなんですけど、でもそれだけじゃダメ)ㅤㅤ
あなたはどんな未来を描いていますか?
あなたは、どんな未来を作ろうとしてますか?
ㅤ
どこに向かって走っているんですか?
ㅤ
ㅤ
「とりあえずどっか行こうぜ!」で友達を連れだせるのは、
小中学生の時代で終わりでしょ。
小中学生の時代で終わりでしょ。
ㅤ
「どこへ行くか」「何のために行くか」を示せないリーダーに、
フォロワーはついていかないでしょうよ。
フォロワーはついていかないでしょうよ。
ㅤ
「どこへ行くんですか?」って聞いた時に
「あっちの方!」とかっていう曖昧な答えをする人に、
誰が案内されたいって思いますかね。
「あっちの方!」とかっていう曖昧な答えをする人に、
誰が案内されたいって思いますかね。
ㅤ
そういうことなんです。
ㅤ
ㅤ
「私はこういう未来を目指しています」
ㅤ
「だからそのためにこういう活動をしているんです」
ㅤ
ㅤ
そう、即答できますか?
ㅤ
ㅤ
別に、実際は力不足が否めなくて、
結果に繋がってないこともあるかもしれません。
結果に繋がってないこともあるかもしれません。
そりゃ、ちゃんと結果も出せている人で
あるに越したことはないんですが・・・・
あるに越したことはないんですが・・・・
ㅤ
「風」のパワーの源泉は、
結果や実績じゃなくて、
まず、どこを目指しているのかっていう「目的意識」なんですよ。
結果や実績じゃなくて、
まず、どこを目指しているのかっていう「目的意識」なんですよ。
いわゆる「ビジョン」とも言われるアレです。
ㅤ
結果や実績っていうのは、
「ビジョン」ありきの行動に後からくっついてくるものです。
「ビジョン」ありきの行動に後からくっついてくるものです。
どんな結果や実績も、
「ビジョン」がなければ大した意味はないんです。
ㅤ
ㅤ
「地」にとっては、
身近な大切な人をしっかり大切にするということが軸になる一方で、
身近な大切な人をしっかり大切にするということが軸になる一方で、
ㅤ
「風」にとっては、
どれだけ自分やみんなの未来を、
リアルに真剣に具体的に思い描けているかが軸
になるのです。
ㅤ
![]()

どーでもいいエゴとか呟くのはやめましょう。
「眠い」とか、そんな呟きを発信するレベルの
「風」はゴミですからね!!
(戦略的にそれが功を奏する場合もあるにはありますが)
ㅤ
ちなみに、もうちょっとアドバイスするなら、
「地」と同じく「風」側の人も、
「火」や「水」を併せて使うのがオススメ。
「地」と同じく「風」側の人も、
「火」や「水」を併せて使うのがオススメ。
「水×風」側 の人へ
「水×風」側なら、希望の未来を見せるといいです。
ㅤ
「風」の中でも、
特に「多く」「広く」に魅せられるのがこのタイプなので、
みんなを巻き込み、ワクワクできるイメージを広めるといい。
特に「多く」「広く」に魅せられるのがこのタイプなので、
みんなを巻き込み、ワクワクできるイメージを広めるといい。
ㅤ
面白いこと、楽しいこと、幸せな未来
・・・・そういうものを思い描いていくのです。
ㅤ
「火×風」側 の人へ
一方で「火×風」側なら、
「ネガティブな未来の破壊」を意識するといいです。
「ネガティブな未来の破壊」を意識するといいです。
ㅤ
「戦い」「革命」「改善」、
そういうキーワードが関連してくるのがこのタイプなのでね。
そういうキーワードが関連してくるのがこのタイプなのでね。
1から作り出すというよりも、
多くの人が想像する未来の何が問題なのかを洗い出して、
それをどう良い方向に作り替えていくのか、という発想でいく。
ㅤ
表現方法には気を付けていただきたいですが、
「火×風」は「否定」の力なのです。
「火×風」は「否定」の力なのです。
「根っからポジティブ」は
「水」側に任せておけばよくて、
「火」側は、「ネガティブの否定」をすることで
「結果的にポジティブ」な未来にするのです。
「水」側に任せておけばよくて、
「火」側は、「ネガティブの否定」をすることで
「結果的にポジティブ」な未来にするのです。
ㅤ
ㅤ
そういう感じです。
ㅤ

ㅤ
あ、勘違いしないでいただきたいんですが、
すべての発信や投稿に未来の話を入れこめ、
っていうわけじゃないですよ?
すべての発信や投稿に未来の話を入れこめ、
っていうわけじゃないですよ?
ㅤ
ただ、自分自身の在り方の問題です。
ㅤ
未来をガチで思い描いている人が発信するコンテンツと、
そこらへんのビジョンが浅い人が発信するコンテンツとでは、
深度が違います。
そこらへんのビジョンが浅い人が発信するコンテンツとでは、
深度が違います。
ㅤ
その違いが伝わるんですよ。びっくりするくらい。
ㅤ
その結果が、リアクション数とかファン数となって表れるんです。
(その他にも計測できる数値は色々あると思いますので
これらだけじゃないですよ)
これらだけじゃないですよ)
ㅤ
それだけ。
ㅤ
「風」人間の発信は、
「未来」と繋がっています。
「未来」と繋がっています。
ㅤ
「風」人間の魅力は、
その人が描く「未来」の魅力です。
その人が描く「未来」の魅力です。
ㅤ
ㅤ
そのことを、意識してみてください。
ㅤ
あなたが目指すべき未来が定まったら、
あなたの投稿はすべてクオリティが底上げされますから。
あなたの投稿はすべてクオリティが底上げされますから。
ㅤ
まぁ願わくばミッションステートメントみたいなのが
作れるに越したことはないです。
作れるに越したことはないです。
言葉や何かに具体化するということはすごく重要なので
でもまずはそこまでしっかりしたものじゃなくてもいいです。
ただただ常に未来のことを考えてみてください。
ㅤ
「風」の皆様、
あなたが未来を描かなくてどうするのですか。
未来はあなたの手にかかっています。
ㅤ
SNSで発信をしていくのなら
その自覚を持ってください。

ㅤ
ちなみにですけど、
正しい未来の描き方ってあるんですよ。
正しい未来の描き方ってあるんですよ。
ㅤ
僕は「風」人間なら教わらずとも
自分で知ってて当然かと思っていたんですが
自分で知ってて当然かと思っていたんですが
思った以上に「風」でも
未来が思い描けない人って多いんだなと。
未来が思い描けない人って多いんだなと。
何かに遠慮してるのか本当に知らないのか分かりませんが。
ㅤ
簡単とは言わないけれどもそんなに難しくない。
作る作業じゃなくて思い出す作業だから。
そうなんです、未来は思い出すものなんですよ。
4つの属性であなたの才能を紐解きます!
エレメンツコード®︎無料診断レポートはこちらから
*****************************
*****************************

*****************************
*****************************
エレメンツコードとは
【公式】エレコLINEスタンプシリーズ、好評発売中!
第1弾
第2弾
より詳しく知りたい、学びたいという方へオススメ
『グリモワール』~エレメンツコード®の属性別キーワード資料集Ver.3
Facebookにて情報発信中!フォロー歓迎!
Facebookアカウント
Twitterアカウント