「水」強めでビジネスしている人たちへ。
あれもこれも色んなことができるのはあなたの素晴らしい強みではありますが、かといって、あれもこれもいちいち全部マネタイズしようとしなくていいんですよ。
Contents
持っているスキルを全部ビジネスにする必要はない
例えば、写真と、料理と、占いと、メイクと、整理収納術、という5つの「60点スキル」を持っていたとします。
これは本当に素晴らしいことで・・・・
あ、その前にちょっと、前提として、もう「100点取れないこと」にヘコむ話はクリアしたことにします笑
未だに自分のスキルが中途半端でヘコんでしまっている人はこの記事読んでください笑
自分らしい才能を発揮するには「10×10×10」分の1でいい
こんな感じで、「60点スキル」をいっぱい掛け合わせていくことで、唯一無二の商品を作り出すこと自体はできると思いますが、そこで次にうっかりハマっちゃう落とし穴として、
「掛け合わせようとし過ぎちゃう」
「あれもこれも片っ端からマネタイズしようとしちゃう」
みたいなものがあります。
こうなっちゃうと、本末転倒というか、よりゴチャゴチャしてきちゃうんですよね。
写真も料理も占いもメイクも整理収納もやります!!と言って、その5つ全部が名刺に書いてあるような人だと・・・・それが悪いとは言いませんが、まぁあんまりビジネスやる上で印象は良くはないですよね。
この落とし穴について、「掛け算する時のポイント」として、「誰のどんな助けになりたいか」をトコトン明確化して、そこに合うように掛け合わせていく、っていう話もあるんですが、それはそれで長くなっちゃうので、別の機会に書けたら書きます。
スキルの掛け合わせは思っているより簡単ではない
今日は、「掛け合わせないスキル」「マネタイズしない能力」をどう使うかっていう話だけ、ちょこっと書きます。
これ、すごくざっくり結論から言うと、「無料サービス」「貢献」「奉仕」に使うんですよ。
何が言いたいかって、自分のスキルを、「直接的にお金をもらうためのもの」と、俗に言う「信用貯金を貯めるためのもの」に分けることが大切です、っていう話なんです。
例えば、上の例の、写真と料理と占いとメイクと整理収納・・・・これら5つを、うまく掛け合わせられるなら、まぁそれでもいいかもしれません。
ただ、「掛け合わせる」って簡単なようで、シンプルだけど簡単ではないので、変な掛け合わせ方をしてしまうと、サービスがごっちゃごちゃになってしまって、結局買ってもらえない、お客さんに喜んでもらえないものになってしまうんですよね。
少なくともこの5つをきれいに掛け合わせたコンテンツなんて、僕はパッとは思いつきません笑
でも、こんなまとまりのない5つを変に掛け合わせられてしまったら、サービスを買う側からしても、そんなもの欲しいですか?って話でもあります。
この5つを同時に必要とすることなんて、ないでしょ。
それなら、掛け合わせずに別々に売ればいいかとも思われますが・・・・まぁそれもそれでいいですけど、そう思うならやってみるといいですよ。
別々のコンテンツを5つ回すって、かなり大変ですから。
どのサービスをどの価格で売ってて、どこにどうお客さんがついていて、どれをいつやるか・・・・みたいな管理が、ほんと無茶なことになってきますので、そこをコントロールする自信があるなら、やってみたらいいのです。
写真撮影は1回いくらで、
料理は1人につきいくらで材料費別で出張費がうんたらかんたら、
占いはカード使うならいくらで手相ならいくらで、
メイクはどーたらこーたら、
整理収納はどーたらこーたら・・・・
ただでさえ取っ散らかる「水」人間が、そんなにうまくコントロールできるはずもなかろうに・・・・笑
「水」人間がもつ複数のスキルの活かし方
そうじゃなくて、例えば、こうするんです。
主力サービスは、2つに絞る。
以前うちのシェアハウスに住んでいた子がやっていたのですが、
ご自宅に訪問して常備菜を作ってあげるサービスと、
プロフィール写真を撮ってあげるサービス。
で、料理を作ってる時なら、「あとは30分煮込むだけ~」みたいな、ちょっとした空白の時間が生じますよね。
そこで、「この時間に占いでもします?私、タロットできるんですよ~」みたいにして、その空き時間にすら、お客さんを楽しませてあげる。
せっかくご自宅訪問したんだから、その時にもしも部屋が散らかっている様子が見受けられたら、「この散らかっちゃってるところ、こうやって収納するときれいになりますよ!」って、アドバイスしてあげる。
こういうのがあると、「常備菜作り」を依頼しただけのはずなのに、他にも様々な価値を、その相手が受け取れることになるんですよね。
占いしてもらって悩み事が晴れるかもしれないし、常備菜作りを頼むくらいだから家のことは手一杯でしょうから、整理収納のコツを教えてもらえるのも、すごく嬉しいことです。
ただ料理を作って、それで代金をいただいた以上の、信用貯金がそこに生まれます。
また、プロフィール写真を撮る時なら、その時のメイクも一緒にやってあげて、より写真のクオリティを上げてあげる。
メイクをする分、単価高めに設定したって良いかもしれないですけど、無理にそれをしなくても良いです。
「私があなたを最高に美しく撮ってあげたいから」と、サービスでやってあげちゃったっていい。
それをしてもらった側は、それを当たり前だとは、思いませんから。
「嬉しいな、ありがたいな」って思ってくれるはずですから。
そしたら、「次もまたお願いしたいな」「友達にも紹介したいな」って気持ちになりやすいわけです。
これは、適当に並べた5つのスキルから考えた、ただの例ですが・・・・
要するに、こういう感じのことをしてみたらいいですよ、っていうことなのです。
軸となるスキルを決めて、あとは貢献マインドがうまくいく
「水」属性の人が、様々なジャンルのことを色々できるのは、それだけ「人を喜ばせる方法を沢山持っている」ということです。
それは、本当に素晴らしいこと。
人を喜ばせられるということは、価値があるっていうことですから、やろうと思えばその全てをマネタイズすることだって、できなくはありません。
けれども、そんなことをしちゃうのは、かえって勿体ないと思うんですよね。
せっかく与えた価値を、何でもかんでもすぐに「お金」に変換していってしまってたら、何も貯まっていかないじゃないですか。
それならば、軸となる、稼ぎのためのスキルをどれか1つか2つくらいに絞って、その他のスキルは、そのメインのお仕事がより楽しく、より素晴らしくなるための補佐として使えばいいのです。
こういう発想を、持ってみるといいですよ。
お金が欲しいからって、すぐお金にしないこと。
自分の中で「これはメインじゃなくていいな」って思えるスキルは、全部、貢献に回す。
ビジネスとか稼ぎとか関係なしに、とにかく目の前の人をそのスキルで喜ばせることに費やす。
そういうことができていけば、結局のところ、後々で回り回ってお金を運んできてくれることにも、なるんですから。
というわけで、セミナーのお裾分けでした。
4つの属性であなたの才能を紐解きます!
エレメンツコード®︎無料診断レポートはこちらから
*****************************
*****************************
*****************************
*****************************
エレメンツコードとは
【公式】エレコLINEスタンプシリーズ、好評発売中!
第1弾
第2弾
より詳しく知りたい、学びたいという方へオススメ
『グリモワール』~エレメンツコード®の属性別キーワード資料集Ver.3
Facebookにて情報発信中!フォロー歓迎!
Facebookアカウント
Twitterアカウント