エレメンツコード総合 属性による「愛の表現」の違い 2022年5月30日 弱さを「受け入れる」のが「水」の愛。「支える」のは「地」の愛。 一方で、弱さを「除外する」のが「火」の愛だし、「潰す」のが「風」の愛。 優しい母性だけが愛ではない 何を「弱さ」とするかにもよるけど・・・・ 例えば、何かの基準において「低い」ものとか。集団において「外れている」ものとか。 それぞれ、その認識には状況や個人...
世の中のアレをエレコで解説 「相性診断」をばかばかしいと思う3つの理由 2022年5月29日 一部の人には顰蹙(ひんしゅく)を買うであろう、 僕の純然たる「火風」発想のひとつをお話しましょう。 ㅤ ㅤ コミュニティメンバーを含め身近な人には伝えているし、 たまに長文の中の呟きレベルで書くんですけど・・・・ ㅤ ㅤ 僕ね、人間関係における「相性」っていう発想、嫌いなんですよ。 ㅤ 弱者の言い訳だと思っています。 ...
エレメンツコード総合 属性別のお金の扱い方 2022年5月29日 お金の扱い方、お金との付き合い方も、属性別に違いがあります。 属性別お金の付き合い方 「水」の人は稼げはしなくてもお金に困ることはない、なぜなら、貰えちゃうからだ、という話は以前から言っているのですが・・・ これを整理すると、 風:稼ぐ 水:貰う 地:貯める 火:創る になります。 ...
エレメンツコード総合 火風は個人プレイ、水地は協力プレイ 2022年5月9日 「火」「風」側の人には、「個人」プレイの方が結果を出しやすい人が多い。 「水」「地」側の人には、「協力」プレイの方が結果を出しやすい人が多い。 チームで動くと自分らしさを発揮できないタイプもいる それぞれ誰しもに向き不向きがあるから、「協力」して「チーム」で物事に挑もう。 ・・・・というのは、様々なものを一人で...
エレメンツコード総合 「風」と「地」は「社会的地位」で、「火」と「水」は「根源的な願い」で、それぞれ成長していく 2022年4月26日 各属性の「成熟」「成長」にきわめて大きな影響を及ぼすのは、 「風」と「地」にとっては「社会的ポジション」、「火」と「水」にとっては「根源的な願望」。 各属性が「成長」するための大切な要素 前にも書いたことがあるけれど・・・・ 「風」と「地」は、「ポジショニング」や「人間関係」に関する属性。他人との関係性や集団の...
エレメンツコード総合 迷ったら自分の「1番のアイデンティティ」に立ち返る 2022年4月17日 迷ったら、自分の「1番のアイデンティティ」に立ち返る。 万人共通の正解なんて存在しないけれども、自分にとって最も幸せに感じられることは、他の誰でもない自分自身が知っているんだから。 【属性別】優先すべき大事なこと すなわち、第1アイデンティティが、 「火」なら、他の誰に頭がおかしいと罵られようとも、自分の世界観を最...
世の中のアレをエレコで解説 エレコタイプ別の音楽ジャンルについての考察 2022年4月12日 僕の曲をレコーディングしてくれたミュージシャンの 今野 裕太 くんから、 「こんなんやったら面白いんじゃない?」 っていうアイディアもらったので・・・・! ㅤ とりあえず、まずはちょっと書きながら考えてみようかなということで! ㅤ 「こういうのだよ!!」っていう解説じゃなくて、 「こういう感じかな」っていう エレコタイ...
世の中のアレをエレコで解説 ショップビジネス業界の現状から見る、時代の「地」属性化 2022年4月2日 今日は、ショップビジネス業界の現状から見る、時代の「地」属性化というテーマで エレコ×立地コンサルの視点から「繁栄のいろは」について解説していきます。ㅤ スーパーマーケットの「地」属性化 ここ10年くらいの間に、「スーパーマーケット」は随分小型化しました。 ㅤ 昔は、郊外にどーんと何千㎡というサイズの 大型店が出てい...
エレメンツコード総合 エレコを知ると、親の愛を受け取れるようになる 2022年3月28日 朝のシェア会で、コミュニティメンバーのひとりが、 ㅤㅤ 「昔、親にこういうことを言われて、すごく傷ついたのだけれど、 エレコを知ってからよくよく考えると、親は自分とは違う属性だったんだな。 そう思ったら理解できた」 ㅤ というようなシェアをしてくれました。 ㅤ ㅤ ㅤ それを聞いて・・・・ 今までもあったことだけれども...
世の中のアレをエレコで解説 どんな属性でもできる職業 2022年3月19日 属性別に向いている職業ってあるの? よく、「属性別に向いている職業が知りたい」 という質問をいただきますが・・・・ ㅤ 自分の属性と照らし合わせることが大切なのは、 「業務内容」ではなく「働き方」なのです。 ㅤ したがって、「職業」という括りで見てしまえば、 別に属性別のオススメってあんまり無いんですよね。 ㅤ それ...