人生・生き方全般 【属性別】自分に合った人生の楽しみ方 〜努力教の人にこそ知ってほしい「多様性」の真実〜 2022年5月25日 自己実現に「努力」が要るかも人それぞれなんだよォーーーッ! もう!!これ!! みんな!!まだ足りないよ!! ㅤ 全然足りない!! もっと分かって!!ここんとこ!! ㅤ ㅤ 多様性多様性って言われて久しいけど、 みんな、「多様性」の捉え方がまだまだ浅いですよ!! ㅤㅤ ㅤ ㅤ 「努力の仕方は人それぞれだよね」 じゃあない...
仕事・ビジネス 「地」側の人がビジネスをするときにまず考えるべきこと 2022年5月18日 「地」側の人のビジネスは〇〇〇が先 ㅤ 大切なことだから何度でも書きますけど!! ㅤ 「地」側の人は、ビジネスを 「仕事」から入っちゃダメなんだってばぁーーーー!笑 ㅤ ㅤ ㅤ 仕事のためのスキル、知識などを身につけて、商品・サービスを作って、 ㅤ 「はい、これ買ってくれる人ー?」 ㅤ って探すのは、「風」側の人のやり...
人生・生き方全般 あなたの居るべき場所の見極め方~佳きコミュニティがあなたに提供してくれるもの~ 2022年5月10日 ㅤ 「風」は、押し上げられる歓び。 ㅤ 「地」は、「大切な人」の作り方と「大切にする」の実践方法。 ㅤ 「火」は、「1」を作るための時間稼ぎ。 ㅤ 「水」は、ヒャッホイ ㅤ ㅤㅤ なんやかんや、ほんとこれに尽きるんじゃないかって思うのです。 ㅤ 僕のコミュニティは特にこれらを僕自身が意識していますけど、 どのコミュニテ...
コンサルティングお裾分け 良いサポートを受けるためには「サポートしてもらってることに気付くこと」が大切 2022年4月23日 先日とある「火風」女子が、「水地」女子にビジネスをがっつりサポートしてもらえて本当に助かっている、という話をしてくれました。 「火風」が「水地」のサポートに気付いた話 自分は色んなものを見落としてしまいがちだから、そういうところを、どんぐりを拾うように拾っていってもらえると、本当にありがたいと。 属性が真逆だから...
人生・生き方全般 「風」の成功パターン、6つの型 2022年2月11日 「風」の成功パターン、6つの型 ㅤ 昨年末、「地」側の人が無理なく自分らしく ビジネスを育てられる連続講座を企画する傍ら・・・・ ㅤ そりゃ、「地」とくれば 「「風」側の人の能力も開花させてかなきゃでしょ!」 ってことで、「風」側のコンサルも企画しました。それに際して「じゃあ『風』側の成功パターンってどんなものがあるの...
地・火属性 「TTPはダサい?!」僕がTTPをオススメしない理由 2022年1月22日 さてさて、「TTP」はご存知でしょうか? そう、「T(徹底)T(的に)P(パクる)」ってやつです。 今日はその「TTP」に関して どうしてもお伝えしたいことがあるので 長くなりますが語らせてください。 ㅤ 「TTP」なんてバカみたーい!! ごめんなさい、別にそこまでバカにはしてませんけど、 ちょっとどうしても口が悪く...
人生・生き方全般 あなたがあなたの仕事をする理由~属性別「ビジョン」「ミッション」の描き方~ 2022年1月6日 歌を上手に歌える人は、きっと山ほどいます。 ㅤ そんな中で、あなたというシンガーは、何のために歌いますか? ㅤ 誰にどんな想いを伝えたくて歌いますか? ㅤ ㅤ ㅤ 高精度なプログラミングができるプログラマーは、きっと山ほどいます。 ㅤ そんな中で、あなたというエンジニアは、 何のためのコードを書きますか? ㅤ どんなこ...
風・水属性 「水×風」の在り方の強みとは 2021年12月22日 先日は、「水×風」のオススメの在り方3選をお伝えしましたが・・・・ これら3つに共通する、大きな大きな強みが、実はあるんです。 その強みの部分さえ押さえていれば、ビジネスでも何でも、「自分らしさ」を効果的に出すことができますし、多くの人を巻き込んでいけます。 その強みとは‥‥ 「水×風」は生...
風・水属性 「水×風」のオススメの在り方3選! 2021年12月18日 先日の投稿の通り、具体的に「どんな仕事をしたらいいか」を提案するのは、そもそも「水×風」さん相手じゃなくても難しいこと!! ですが、とはいっても気になる部分はあると思うので、今回は、「こういう在り方ができるかどうかをポイントにして仕事や活動を選んでみるといいよ~」という提案をします!!! 「水×...
風・水属性 「水×風」の人に向いている仕事とは!? 2021年12月16日 エレコみたいに、性格・性質を分析するツールを使ってコンサルやセミナーをやっていると、必ず聞かれることのひとつに、 「「水×風」の属性だったら、どんな仕事が向いていますか?」 というものがあります。 「水×風」が向いてる仕事という発想がナンセンス そう聞きたくなる気持ちは分かりますし、ある程度は属性別に仕事の向...