水・風属性 「水×風」の最重要スキルは自分をカッコよく魅せること 2021年11月7日 「水×風」の人が何より優先して身につけるべきは、何かの専門知識とか人に貢献する技術なんかではありません。 「いかに自分を格好良く(可愛く)魅せられるか」というスキル。 もうその一点に尽きます。 風水も水風も、要するに「完全外向き人間」なのですよ。 スキルや知識っていうのは、自分の「内側」に備えるものです。もうね、そ...
人生・生き方全般 エレコ的に考える「マウンティング」の4つのパターン 2021年11月4日 ㅤ ㅤ「マウンティング」という言葉は、 まぁほとんどの人が聞いたことがある言葉だと思いますし、 「されたことある」「してしまう」というように 心当たりがある人も結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。 マウンティングとは、 自分の方が相手よりも立場が上であること、 また優位であることを示そうとする、行為や振る舞いのこと。...
水・地属性 「水」人間が能力を発揮できない時の7大要因 2021年10月29日 今回は「水」人間が能力を発揮できない時の主な原因について7つご紹介します。 ①自分の表面的な欲求を優先しすぎる 1つめは、自分の表面的な欲求を優先しすぎてること。 つまり、「浅い」ということです。 お腹が減ったから目の前にあるもの食べて、眠いから寝て・・・・って、表面的な欲求にばっかり流されてたら、そりゃダ...
火・風属性 「火×風」の不器用で残念な愛情表現~お父さんや旦那さんの言動の正体~ 2021年10月24日 本題の前に 表記ルールについて 「火×風」のように「×」を挟んだ時は、 「火風」と「風火」の両方を指します。 「×」が無くて「火風」みたいに書かれている時は、 1番強い属性が「火」で 2番目に強い属性が「風」、 という意味です。 ㅤ また、 「火」とか「風」とか単体で表記した場合は【属性】 強い属性が2つ組み合わ...
恋愛・パートナーシップ 「風」の勇者の仲間になるために大切なこと~「地」の使命と存在意義~ 2021年10月22日 これ、ちょっと保存版です。 ㅤ ㅤ 主にビジネスの話をしている時などに、 ㅤ 「地」側の人は自分でバリバリ営業して売上げを上げていくのは苦手なんだから、だったら「風」の人の仲間になってサポートをするのがいいよ ㅤ というような話をよくします。 ㅤ 100人の浅い関係のお客さんに対して薄利多売するよりも、1人と深く信頼関...
人生・生き方全般 「地」の人の才能が開花しやすいコミュニティが持つ4つの「機会」 2021年10月17日 コミュニティ作りについては僕よりも専門家の方々が沢山いらっしゃるので、こういうのを語るのはちょっと憚られる部分もあるんですが笑 ㅤ でも僕自身も、エレコをベースに、意識して良いコミュニティを作ろうと努めてきて、約5年・・・・ ㅤ 専門家の方々ほどではありませんけど、それでも仮説検証を繰り返し、自分の中での「やっぱこうい...
地・水属性 ビジネスなんて「水×地」がやることじゃない 2021年10月15日 ㅤㅤ こんな記事を書きながらㅤ 元も子もないことを言ってしまいますが(笑) ㅤ 「水×地」(水地と地水のこと)側の人が言う、 ㅤ 「ビジネス成功させたい」 「お金を稼ぎたい」 ㅤ は、十中八九ウソです笑 ㅤ 「水」のエネルギーを主体とするビジネスで重要なこと ㅤ もうちょっと正確に言うと、 ㅤ 「他にもっと大きな悩みが...
風属性 「風」持ち人間の90%は大体こじらせている説〜負け犬人生を脱するには〜 2021年10月11日 「風」のエネルギーには、 「相手と競い合って勝ち負けを決める」という意識や、 「上下関係をはっきりさせる」という性質が、 デフォルトで備わっています。 そのため、「風」を強く持つ者同士が、ひとつの場所で共存することは、とても難しいのです。 必ず、競い合ってしまうんですから。 そして、競い合ってしまえば、そこ...
水・地属性 「水×地」の「成功」に欠かせないもの 2021年10月9日 これまで散々、「水×地」はビジネスなんかやるべきじゃない と言ってきましたが、 『それでもなんとかビジネスを成功させるルートは無いのか?』 という話について書きます。 ビジネス成功させたいなら最低限押さえておくべき3つのポイント 細かい枝葉のノウハウは今後まだまだ検討の余地があるのですが、 どうしてもビジネス成功させた...
火・地属性 フレンドリーな「火」は仮面をかぶっている!? 2021年10月1日 よくあるケースとして、潜在的に「火」が強い人だけれども、接していてあまりそれを感じない人がいます。 そういう人は、潜在が「火」でも、コミュニケーションや人間関係を大切に思っているから、他者と接している時は「水」のエネルギーをいっぱい使ってくれているからです。 それって、本当に素晴らしいこと、素敵なことなのですよ。...