タイプ別「成長のためのオススメ課題」初級編
 「成長」という言葉は、どちらかといえば「」のエネルギーの概念です。
一般的に使われる「成長」って、
「頑張って困難を乗り越えて次のステージへ昇る」みたいな感じでしょ。
それは、」発想の考え方なのです。
なので、時々「誰しもが成長しなくてはならない」
みたいなことが自己啓発本に書かれていますが、
僕はアレ、ニュアンス的には間違っていると思います。

だって、大体そういうのを書いているのは「」人間ですもの。

「前進しなければ後退あるのみ」みたいなことを言うの、間違ってはいないけれども、
そういう人たちが言うそのニュアンスは、僕としてはちょっとズレているなって思います。
確かに、生き物として「成長しない」なんてことはないんですけれども・・・・
なんていうかイメージ的には、
」側の人が言う成長とは「動物的な成長」です。
生まれたての小鹿がすぐに立ち上がったり、
数日から数週間で見違えるように大きくなったりする、
そういったスピード感の成長を指します。
一方で「」側の成長とは、「植物的な生長」です。
種を蒔いて水をやってもすぐに芽が出るわけでもなく、
芽が出てもすぐに花が咲くわけではなく、動かないからなかなか変化を感じ取りにくいですが、
動物よりももっと長い時間をかけてじっくりゆっくり大きくなりますよね。
そういう感じです。
そんな感じで、そもそも動物と植物とで
根本的に「成長」のイメージが違うよねというのを踏まえた上で・・・・
でも、「生き物なんだからみんな成長するよね」という意味で、
この続きを読んでいただければと思います。
ㅤㅤ
」側の人たちには分かりやすい
「成長」のためのチャレンジを、「」側の人たちにはゆっくりじっくり
“気付いたら成長してた”と感じられるような
「生長」のアクション
を推奨しています。
まずは今回は、初級編です。
もうすでにバリバリ才能発揮してんぜ!!っていうよりは、
まだちょっと自分の能力について自信が無かったり、
定め切れていなかったりする人向けだと思って読んでください。

×」の成長のための推奨課題

★自分のコンテンツを使ってのセミナーの実施★
です。
×」が強いのに、自分のコンテンツでセミナーを打ったことが無い人は、
それだけで自分の才能を発揮する機会を逸しまくっていると言えます。
コンテンツがあるからそれでセミナーをするんじゃないんです。
セミナーをすることを目的に、コンテンツを作り出すんです。
「自分には特にコンテンツ化できるものなんてない」
とか、そんなのは有り得ないから大丈夫です。
少なくとも30過ぎまで「×」性質で生きて来たのであれば、
何らかのコンテンツの種は埋まっているはずなんですから。
できないとしたら、「セミナー企画の立て方が分かっていない」か、
後は「半端なものを出してバカにされるのが恥ずかしい」
というしょーもないプライドが原因です。
勇気さえ出せれば自分の中でやってみたいコンセプトがある、
というのであれば、自力で企画してみるのも良いでしょう。

形にするのに悩みそうだったら、誰かにサポートをお願いしてください。

自分の中身を棚卸して、どういう切り口の企画にしたら面白そうか、
一緒に考えてもらえばOKです。
まずは、自分なりに企画を考えて打ち出すことが先決。
テキトーに考えるのはよくないですけど、
考えすぎて実行に移せないのはその1000倍ダメですので・・・・
結果的に、出してみたら全然集客できなかった~とかになってしまっても、
それはそれで仕方ないんで、大丈夫です。
というか、僕も含めて大体のセミナー講師が、
初セミナーではそう大して集客できなかったところからの、
どんどんクオリティを上げていっているので・・・・
集客は20人のキャパとかで1~2人でも来たら上等!くらいの気持ちでいいですから、
とりあえず何よりも打ち出してください。
で、集客よりもまず何より、コンテンツ作りに一生懸命になってください。
「超素晴らしい企画」を立てるんじゃなくて、
とにかく「自分ができる企画」を立てるんです。
失敗しようが成功しようが、「自分のコンテンツで登壇した」という体験が、
すべての「×」には絶対必要不可欠です。
「自分の才能を活かして生きていきたい」と思うのであれば。

×」の成長のための推奨課題

★夢・志を掲げてクラウドファンディングに挑戦だ!!★
です。
クラウドファンディングっていうのは・・・・
みんなを巻き込む練習であり、
自分を魅せる練習であり、
未来へ進む練習なんです。
今すでにあるコンテンツを売っていくのではなく、
「まだ形の無い未来に約束を作る」というのが、
まさに「×」のエネルギーにピッタリ合うスタイルなんですよね。
「何をやるか」は別に何でもいいんです。
自分自身が楽しめること、ワクワクできること、
他の人にも「これ絶対面白いよ」って思えることであれば。
それができるかできないかも、二の次でいいんです。
「できる」って自信を持って言えることは、
そんなのはただの「確約された予定」じゃないですか。
そうじゃなくて、
ㅤㅤ
本当にやりたいことを、できるかどうか分からないけど、
やってみせる!という気概で取り組む
ㅤㅤ
ㅤというのが、「×」のエネルギーを存分に発揮するために重要なポイントなんです。ㅤ
ですから、
「僕(私)はこういうことにチャレンジします!応援してください!力を貸してください!」
って宣言し、そのワクワクな夢に多くの人を巻き込んでいくことこそが、
自分らしく生きるために体現しなければいけないミッションになります。
決して、ただのエゴには他人は乗っかってくれません。
あなたが心から望み、それが他の人たちの歓びにも繋がること。
それを見つけ出し、掲げて、人を巻き込んでいってください。

×」の生長のための推奨課題

★日々遊ぶことと、本音の自己開示★
です。
とりあえず、毎月(少人数でいいから)誰かと遊んでください。
リアルが推奨ですけど、住んでいるところの関係でそれが難しいようなら、
オンラインだって構いません。
ポイントは、一人で遊ばないこと。
何かをするなら、必ず仲のいい友達と一緒にすること。
リアルでもオンラインでも。
遊ぶほどに才能を発揮していくのが、「×」です。
「遊ぶなんて簡単じゃないか」って思うかもしれませんけど・・・・
コミュニティやってて感じましたけど、実際のところ、
「遊ぶのがヘタクソな人」がすごく多いんですよね!笑

例えばですけど、家事育児が忙しすぎて1ヶ月どこにも遊びに出かけていないとか。

そういう人、ザラにいますよね。
それから、飲み会行ったとか、形の上では遊んでるけれども、
その場を心から楽しんでいるかと問われるとそうじゃないような人も。
人から見ると遊んでいるように見えても、
楽しくない遊びにお金や時間を投じているのは、
それは「遊ぶ」にはなりません。
」のエネルギーは感情・感性が大切なんですから、
付き合いでの飲み会やお茶会を何度繰り返したところで、高まりはしないんですよ。
別に、そんなに大それたことをしろって話ではありません。
「好きな人と、好きなことをする」ってだけの話です。
気の置けない友人と、大好きなカラオケで熱唱しまくる・・・・
とか、そういうのだってOKです。
旅行に行きたかったら行ったらいいんです。

ただし、なるべく一人旅じゃない方がいいです。

だって、旅先の感動を「共有」できないですからね。

自分一人の中で留めておこうとすると、
それは「」のエネルギーを弱めることになってしまいますから。
ですから、旅行でも友達と一緒に行くなり、
一人で行くにしても、旅先の景色や食べ物を
SNSにアップして共有したりすることをオススメします。
それから、「本音の自己開示」もね。
自分の本音を捉える練習は、してみてください。
例えば嫌なことを誰かにされた時、反応的に怒るんじゃなくて、
怒っている自分の心の理由を見つめ、自分自身を向き合うんです。
「お前ふざけんなよ!」って感情的になるのではなく、
「そういうことをされると私は哀しくなるんだ、だからこうしてほしいんだ」
という気持ちを、ちゃんと対話で伝える。
そういうこと。
これ、言うは易しで行うは難しっぽいんですけど、
でも実はやってたら結構できるようになっちゃうもんなんです。
「私はどうしてこんな気持ちになるんだろう?本当は私はどうしたいんだろう?」
って、自分の心に問いかける癖、そういう習慣を作っていくことが
×」の才能発揮には、特に必要不可欠です。

×」の生長のための推奨課題

★自分の根幹に繋がる習慣を計画し、日々淡々と実行する★
です。
×」の人たちは、その内向性の高さゆえ、
成長の速度が他のタイプと比べて群を抜いて遅いです。
往々にしてしょっちゅう「」側の人に、
腰が重いだの行動力が無いだのと批判をされてしまいます。
冒頭で、「」側は植物だと書きましたが・・・・
そのイメージでいくと、実は「×」は鉱物なんじゃないかというレベルです。
なので、なかなか成長も生長も難しいところがあるかもしれません。
しかしながら、「雨だれ石を穿つ」という諺があるように、
鉱物だって長い年月の中で変化をしていくものです。
問題は、その変化があまりにもゆっくりであるために知覚しにくいということ。
そして忘れてはならないのは、それでも変化をしているということです。
そんな長期目線での変化こそが本質である「×」に、
明確なゴールを設けての行動計画というのは、
なかなか効果が目に見えては分かりにくいという点があります。
しかし、だからといって本当に何もせず、ただ流されているだけでは、
自分の望む人生からは大きく逸脱してしまう恐れもあります。
だからこそ必要なのは、明確な目的性のある行動計画ではなく、
ただただ日々粛々と実行していける習慣計画なのです。
例えば僕(「」から時に「」にもなる)は、今年に入ってから、
・15分以上の読書
・1個以上のエレコ関係投稿
・1分以上のプランク
・30分以上の分析作業
などを毎日の習慣(デイリーワーク)として実践しています。
分析作業はできない日もありましたが、読書と投稿とプランクは、
年始からもう140日以上連続達成しています。

しかし、じゃあこれらを何のためにやっているかと問われれば・・・・
そこに、明確なゴールは設けておりません。
けれども、僕自身は学びが大好きなので、
「毎日読書をすることが自分の知識を増やし、メンタルも安定させる」
というのは確実に得られる効果だと思っていますし、
エレコネタの投稿も、そのひとつひとつで集客効果を狙うわけではありませんが、
短いものであったとしても毎日投稿をしていれば、
それだけコンテンツが溜まっていくということでもあります。
そういう、「明確なゴール設定はないけれども確実に効果は出るもの」で、
かつ、継続していくこと自体が楽しく、
途中で「何のためにこんなことやってんだろ・・・・」って思わずにいられるものを設定しています。
まだ始めて140日くらいですので、分かりやすい形では成果は表れていませんが・・・・
しかし、少なくともこれを毎日徹底していることでルーティンが出来上がり、
メンタルの安定には繋がっています。
なので、「×」の人には、とにかくこういう「意味のある習慣」を
しっかり設定してそれを淡々と実行し続けることが重要です。

×」の成長のための推奨課題ㅤ
★自分のコンテンツを使ってのセミナーの実施★
×」の成長のための推奨課題
★夢・志を掲げてクラウドファンディングに挑戦だ!!★
ㅤ「×」の生長のための推奨課題ㅤ
★日々遊ぶことと、本音の自己開示★

ㅤ「×」の生長のための推奨課題
★自分の根幹に繋がる習慣を計画し、日々淡々と実行する★

以上、タイプ別「成長のためのオススメ課題」初級編でした。
これらは、実際に僕の講座やコミュニティにおいて、
過去に実行してきてそれが成果を結んできたものです。
今募集しているアビリティデザイン講座3期においても、
受講者のタイプに従ってこれらの課題にはチャレンジしていただく予定です。
×」ならコンテンツ作ってセミナー実施。
×」ならクラファンやってみんなを巻き込む。
×」はちゃんと遊ぶとともに、自分と向き合う。

×」は習慣の計画を立てて淡々と実行する。

 

これらはどれも・・・・なかなか、一人ではやりにくいですからね。
だから講座やコミュニティの中で実践するんです。
セミナー作るのだって、初めてだと一人じゃ作るの困難ですし。
クラファンなんかも、「×」が一人で計画立てて実行できるはずがない笑
それに、一人でやってる時点で「みんなを巻き込む」ができてないわけですし。
ちゃんと遊ぶのも、自分と向き合うのも、
一緒にいてくれる友達や仲間がいるからできることですし。
習慣の計画と実行ですら・・・・これも一人でやろうとすると、
途中で挫折する場合が多いんですよ。
僕が140日以上続いているのは、
毎日それをお互いに報告しあうグループがあるからです。
ㅤㅤ
一人での実行は難しい、しかし実行できると
それは確実に自分を大きく成長させるトリガーになる。
ㅤㅤ
それが今回紹介したこのタイプ別の課題です。
ぜひ、周りの人たちを巻き込んだり、協力し合ったりして、
取り組んでみることをオススメします。
一人でやろうとするとすごく難しいことに見えるけれども
コミュニティを通してやるとそんなに難しくないですから。
いや大変なのは大変なんですけど
一人で苦しむことがないだけだいぶマシです。
大変なことも仲間と分かち合ってネタになるので
クラファンとかやってたメンバーは苦労してたけど
その苦労を通じて楽しんでいたし、成長してましたもんね。
その人の成長のためには
その人の性格性質にあった課題が必要。
タイプによって取り組むべき課題を変える
それがウチのすごいところです。


4つの属性であなたの才能を紐解きます!

エレメンツコード®︎無料診断レポートはこちらから
エレメンツコードにご興味を持っていただいた方は、ぜひ一度、無料でできる「パーソナル診断レポート」を、お試しください。 <診断には「LINE」のアカウントが必要です>  パーソナル診断レポート(無料診断)の申込方法(回答時間の目安:20分~25分程度) 下記の申し込み手順に則って、申し込んでください。回答結果を分析したレポートを、「PDFファイル」の形式でお送りいたします。 お申し込みには、「LINEアカウント」が必要となります。  ①下記診断アンケートに回答する(約20分)以下の「診...



***************************** 
***************************** 

elementskeywords-horizontal

***************************** 
***************************** 
  
エレメンツコードとは
エレメンツコードとは「エレメンツコード」とは、林原琢磨が独自に開発したオリジナルツールで、「風・水・地・火」の4属性の性質について、あなたがどんなエネルギーをどれくらい持っているかを診断するものです。(2019年7月19日付商標登録済み、登録第6163138号) そこまでだったら、巷によくある普通の診断と変わりませんが・・・・エレメンツコードが他の診断と大きく違うのは、その4属性の診断を、「潜在的に自分が持ってる性質(潜在レイヤー)」 「他人から見られている性質(表出レイヤー)」 「本当はこうなりたいという...
 
   
【公式】エレコLINEスタンプシリーズ、好評発売中!

第1弾
林原琢磨のオリジナル性格診断「エレメンツコード®︎」の火(ひーた)、風(かぜすけ)、地(ちーこ)、水(みずっち)のキャラクターたちがLINEスタンプになったよ♪

第2弾
「エレメンツコード®︎」のキャラクターLINEスタンプ第二弾!属性別の表現の違いをお楽しみください!

   
より詳しく知りたい、学びたいという方へオススメ

『グリモワール』~エレメンツコード®の属性別キーワード資料集Ver.3
性格診断 人の心を見える化するツール「エレメンツコード」開発者/ お店の出店「立地」コンサルタント/ シェアハウス「ノア」のオーナー 林原琢磨

   
Facebookにて情報発信中!フォロー歓迎!
Facebookアカウント
林原 琢磨さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、林原 琢磨さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェア&#x3067...

Twitterアカウント
林原琢磨@エレコと立地とたくまりこ (@takuma_hakobune)さんの最新ツイート。性格診断ツール「エレメンツコード」開発者で分析オタク。「お店の立地」専門コンサルタントで店舗の売上予測スペシャリスト。高円寺にてシェアハウス「たくまりここはうす」運営。たくまりこのたくまの方。エレコ属性は「火風」。色んなことに手を出しているように見えて、本当は不器用なので結局本質的にやっているのは同じことなのです。

 
   

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事