世の中のアレをエレコで解説 誰しも「能力者」になれる~表現は中二的だけど中身は現実的に~ 2023年3月12日 漫画『ハンター×ハンター』の「念能力」をエレコで分析 ㅤ 『ハンター×ハンター』という漫画が分かる人にしか通じないけれども、 分かる人にはすごく分かりやすくて面白い話を、もっともっとしていきます。 ㅤ この漫画に出てくる「念能力」っていうのは本当によくできていて、 この考え方をベースに当てはめていくと、現実世界でも 「...
仕事・ビジネス 君のビジネススタイルはどのタイプだ!?~ファンタジー世界に喩えると~ 2023年3月10日 君のビジネススタイルはどのタイプだ!?~ファンタジー世界に喩えると~ ㅤ 昨年開催していた、アビリティ講座のお裾分け。 ㅤ ㅤ ㅤ ファンタジー世界に喩えると、ビジネスのスタイルって、 次の6つに大別されるんじゃないかなという話です。 ㅤ ㅤ まず、 ㅤ <冒険者タイプ> <生活者タイプ> という2つの大きな違いがあ...
恋愛・パートナーシップ 「地」の人が「恋愛ノウハウ本」を読んでも幸せになれない理由~本当に幸せな恋愛の始め方~ 2023年3月9日 全ての「恋愛ノウハウ本」がそうではないと思いますし、僕の友人の中にも「恋愛ノウハウ」を教えている講師業の人がいらっしゃいますが、その人たちを批判する話では、ないです。 ㅤ ただ、いわゆる「ビジネススクールで教わるようなハウツーで『地』側の人が成功することはできないよね」っていうのと同じ、エレコ的な視点から見た、「恋愛ノ...
エレメンツコード総合 アドバイスや学びの効果を分ける4つの“違い”~何でもかんでも聞き入れちゃダメよ!!~ 2023年3月6日 よく、 「あっちの本とこっちの本で正反対のことが書いてある・・・・どっちを信じたらいいの!?」 とか、 「誰に相談してもみんな違うことを言うから混乱してきてしまった・・・・」 とか、 「セミナー講師が言う通りにやっても全然うまくいかない・・・・自分はダメなんだ・・・・」 とか、 ㅤ そんなこと、ありませんか? 万人共通...
火属性 火は否定とジャッジで、「水」はポジティブな理想で未来を描く 2023年2月27日 「火」側は、間違ってると思うものに異を唱え、否定を通してより良い未来を目指そう。 「水」側は、ひたすら明るい未来を思い描き、勇気と思いやりを持って進んでいこう。 この逆をやっちゃうとあまり上手くいかない。「火」は偽善者になるし「水」はモンスターになるばかり。 批判的なのが「火」にとって自然なこと 否定や拒絶ばっかり...
琢磨’s エッセイ こういう世界を終わらせたい 2023年2月24日 終わらせたい。 ㅤ 誰かにとっての正解が、みんなの正解にすり替えられてしまう世界を。 ㅤ ㅤ 終わらせたい。 ㅤ 個々の感情を正しさでジャッジし、本質的な理論を気分で乱すような世界を。 ㅤ ㅤ 終わらせたい。 ㅤ 自分と他人が“違う”ことが、当たり前に受け入れられない世界を。 ㅤ ㅤ 終わらせたい。 ㅤ “分からない”...
エレメンツコード総合 【保存版】エレコの本当の使い方 2023年2月22日 昔、アメリカの大学に通っていた頃、「Persuasive Writing」という授業があった。 早い話が、論文やエッセイの書き方を学ぶための授業なんだけど・・・・入って1年目にはすでにやってた。 説得力がある文章には必ず「反対意見」が登場する この授業で叩き込まれる、説得力がある論文や伝わるエッセイの書き方の、必ず決ま...
エレメンツコード総合 「草食動物的な発想」が蔓延する世の中 2023年2月20日 なんか、今の世の中って、「草食動物的な発想」が蔓延している気がするんだよね。 ㅤ 自分たちを食べる肉食動物を悪者扱いして、被害者ぶってるというか・・・・ 食べられる側が可哀想なのか?ㅤ でもさー、小学校の理科でやったはずなんだよ。 遅くとも中学校で。 ㅤ 「食物連鎖」とか「生命の循環」っていう考え方を。 ㅤ ㅤ 肉食動...
地・火属性 優しい世界は「リアクション」から作られる 2023年2月19日 「アクション」より「リアクション」をおすすめする理由 自分から始まる「アクション」と、 外からの刺激に対して取る「リアクション」。 ㅤ 「卵」と「鶏」くらい、どちらが先か、 どちらが重要かって優劣付けることは難しいかもしれませんが・・・・ ㅤ 僕は特に、「リアクション」の方を強く意識するようにしていますし、 コミュニ...
恋愛・パートナーシップ 「火」を大切にするなら変わらないことを愛し「水」を大切にするなら変わっていくことを愛する 2023年2月15日 「火」の人を大切にしたいと思ったら、その人がその人のまま変わっていかないのを愛すること。 「水」の人を大切にしたいと思ったら、その人がその心のままに変わり続けていくのを愛すること。 パートナーシップにおいて大事なこと まぁ、これは何も属性別の話に限ったことじゃないけどね。 ㅤ 相手に変わってほしいと思ったり、また逆...