どうもエレメンツコードゼロ期生のはらひろこと、原口ひろみです。
3回診断を受けて、潜在レイヤーは安定の地火です。
とっても偏っていますが、志向レイヤーは風水にも伸びていて、潜在レイヤーも伸ばして生きたいな・・・なんて願望もあります。
さてさて、ここ2ヶ月、ワタクシは心身ともに元気です٩(。•ω•。)و
今回の記事では「なぜ元気なのか?」について、エレメンツコード的視点で振り返ることで、皆さんのエネルギーを高める参考になりそうなので具体例を記事に書きました。
さらに、そこから対極の属性に潜在エネルギーを伸ばして、精神的に成熟していくための秘訣について説明します。
基本の属性のエネルギーを高めたい方、
自分の性質と反対属性へレイヤーを伸ばして精神的に成熟していきいた方、
こんな方は必見ですよ~。
Contents
第1アイデンティティ【地】を発揮することをやる
私の第一アイデンティティ(=潜在レイヤーのエネルギーが最高値の属性)が地です。
*地とは、女性性と内向性の性質、つまり平穏、プロセス重視、繋げる、固める、整理などを指します。
ここ二ヶ月で私が特に力を入れたことは「場を整える」「部屋掃除」「整理整頓」です。
そうしたら「あれ、なんかいい感じかも」と心身の調子が良くなりました。
地の属性をもっている人は、部屋掃除は自分の裁量で取り組むことが出来るエネルギーアップの方法です。
【地】ベースの人が取り組む具体例
おうち掃除日常を丁寧に暮らすとは、手間隙をかけることもあるし、溜め込んでためんどくさい用事を片付けることです。
- クリーニングを出す
- 公共料金を滞納せず支払う
- 手作りのご飯を食べる
- 規則正しい生活を送る
- 排水溝や換気扇の掃除をする
- 歯医者に行く
- 髪の毛やお肌のお手入れをする
たとえばこんなこと。
服に関しては水のお洒落をするというより、身だしなみを整える、清潔な衣類を身につける、というきちんとするのが地の心地よさです。
第1アイデンティティが地の人は「日常を大切にする」ことに力を入れることのが相性が良いので、最初に取り組んでください。
居心地のいい住まいつくりをすることで、「安心」や「平穏」が感じられるようになります。
第2アイデンティティ【火】のエネルギーを高める
日常が整い、落ちついた環境が整ったら、次に「自分との対話」に力を入れます。
「深める」、「言語化」といった火のエネルギーを自分自身に向けることをやります。
「なぜ」「動機を深める」など自分で自分に質問をします。
具体例として、
- どうして今の仕事してるの?
- 誰があなたの理想のお客さん?
- 誰があなたの嫌なお客さん?
- あなたの今の課題は何?
- あなたはこれからどうして行きたい?
などなど考えたり、書いたりしてます。
この2つをやることで「部屋」と「脳内」が綺麗に片付きます。
すると、疲れることが減るから、自然と元気になり、日々、心穏やかで幸福を感じやすくなる時間が増えてきます。
3番目に【水】をやりたくなる
潜在エネルギーが安定してきたら
新しいことやるぞー٩(。•ω•。)و
オシャレなカフェに行きたーい✨
遊びたーい
デートしたーい
という意欲(水志向)も湧いてきます。
「やらなきゃ」から「やりたい」になります。
私のエレメンツコードでの属性は
地火なので、潜在的に弱いと思っている対極の水風のエネルギーを発揮したい場合、第1アイデンティティの地のお隣さんの水を3番手に伸ばすのが無理のないやり方です
擬音で言うと
ワクワク、キャッキャ、ウフフ
することをして、楽しみます。
でも遊びまわっているうちに、
「あ~疲れたぁ( ´Д`)」
となりうるので、ここで気をつけましょう。
やっぱり、安定、冷静で「ひきこもり」の傾向がある地火は、天然のパリピじゃないもんね?
そして、遊ぶ時間に割かれる分、お家を片付ける時間が減ってしまう面もあります。
あなたが雑然とした部屋で過ごして
なんだかエネルギー切れしてきたな…
と感じたら、また第1アイデンティティの地を整える生活習慣の見直しや家の片づけをしましょう。
ここが十分に満たされたら、地火水のエネルギーが安定して発揮できるようエネルギー規模が大きくなっているはず。
最後に【風】を伸ばす
ここでようやく風つまり第一アイデンティティの対極の属性に取り組みます。
風とは、
実績出すぞ〜✨
とか
売上上げるぞ〜✨
とか
リーダーシップ発揮するぞ〜
とか
地の人が苦手な性質です。
苦手なことを「やらなきゃ」ではなく、
「ちょっとやってもいいかな…|•ω•。)チラッ」
と自然となります。
自然となる、のがポイントですね。
無理をしていません。
長い長~い、遠回りな道のりだけど、地盤を固めないうちに地→風と対極の属性へ一直線に目指してもエネルギー切れを起こして、
む、むりε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
と早々に撃沈します。
だから
地→火→水→風
のように、まずは潜在エネルギーをしっかり発揮させてその後は対極の属性にもエネルギーを伸ばしバランスをとっていく。
最終目的地まで、迂回しながら進み、全方位の属性を取りに行くんです。
そうやって成熟していくことで、引きこもり気質の地火さんでも、角がない、丸くなった人間になっていきやすいはず。
属性が強い順にエネルギー規模を大きくしていくことに取り組むのはすべての属性に共通します。
強い属性から1→2→3→4と順次エネルギーを高めていきましょう。
4つの属性であなたの才能を紐解きます!
エレメンツコード®︎無料診断レポートはこちらから
*****************************
*****************************
*****************************
*****************************
エレメンツコードとは
【公式】エレコLINEスタンプシリーズ、好評発売中!
第1弾
第2弾
より詳しく知りたい、学びたいという方へオススメ
『グリモワール』~エレメンツコード®の属性別キーワード資料集Ver.3
Facebookにて情報発信中!フォロー歓迎!
Facebookアカウント
Twitterアカウント