コミュニティの運営を休止します
現コミュニティメンバーには先んじて伝えたのですが・・・・
これまで、約4年間に渡って運営してきたオンラインコミュニティを、閉じることにしました。
とはいっても、今すぐということではありません。
終了予定日は、約1年後の『2024年6月30日』です。
この日をもちまして、
エレメンツコードをベースとした有料会員制のコミュニティを、
いったん全て終わりにさせていただくことにします。
なぜ、コミュニティをやめてしまうのか?
コミュニティこそが大切だと言っていたじゃないか?
と、もしかしたら思われるかもしれません。
まず基本的に、コミュニティに関してこれまで発信してきた
理論や主張はこれからも何ひとつ覆す気はありません。
これからの時代は、間違いなくコミュニティが重要です。
すなわち、周りの人たちとの人間関係をしっかり構築すること。自分が繋がりの一員となることが、
この社会で幸せに生きていくために欠かせないと思います。
国とか企業とか、フワッとした大きな何かに盲目的に寄りかかるのではなく、
自分で自分のいるべき場所を選び、そこで佳き関係性を築くことなしには、
この混迷の時代を幸福に生きていくのはどんどん難しくなっていくだろうと、
僕自身は考えています。
だからこそ、これまで散々コミュニティが大切だって言って、
自分でも人を集めてコミュニティを作り、活動してきたんですが・・・・

自分自身が、もう

ㅤㅤ
「コミュニティを運営するエネルギー状態」ではなくなってしまったㅤ

という感じなのです。

多くの方がご存知の通り、僕、エレコ的には「」なんですよ。
むしろ、「火火火火火火火火」くらいの「」人間です、元々。
・・・・「コミュニティリーダー」なんかじゃないでしょ、絶対に笑
」人間が、心理的安全性のあるコミュニティを築くとか、
無理ゲーもいいところですよ!笑
シェアハウスも含めて言えることですが、
」なのに「良いコミュニティ」を作れている人って、
僕は僕以外にもう1人くらいしか知りません笑
普通の「」が作るコミュニティって、
コミュニティの外面はできていても
中身に全然「」や「」の要素が無いんで、大体は短期間で瓦解するんですよ笑

じゃあ、そんな中で僕がなぜ4年以上もオンラインサロンを続けてこられたかって・・・・

素敵なメンバーに恵まれたことや、超優秀な仲間がいたこともすごく大きいんですが、
僕の中で「研究対象」だったからです。「コミュニティ」というもの自体が。
エレコを通じての人間関係の形成、相互理解の促進、
そういうものをコミュニティを通じて観察し、
理論構築をしていくことに意識を向けられていたから・・・・
苦手なことも頑張ってこられたのです。
」強いと、自分の専門領域の中では
他の属性のアクションもまぁまぁできちゃうもんです。
(僕が知っている「」なのに良いコミュニティを
作っておられる方もコミュニティの専門家さんです)
この4年間、わりと色んな実験をさせていただき、
その結果として上手くいったこと、上手くいかなかったことが沢山あって、
それらを通してとても研究が進みました。
他の専門家の方々に対しては恐れ多いですが、
僕なりに、自分の中で「才能発揮と幸せのコミュニティ論」
みたいなものは結構まとまりました。
そして・・・・
「今のフェーズでできることはこの辺りが限界だな」
と感じるようになってきたのです。
そうなってしまうと、後に残るのは、
そもそも向いていない運営をちゃんとしなきゃ、という感覚でした。
それでは、良い場を作れることがあろうはずもないでしょう。
コミュニティが大切だと知ったからこそ、
コミュニティの中でこそ自分らしさが発揮される理論が確立したからこそ、
ㅤㅤ
僕が僕らしく在れるのは
コミュニティリーダーというポジションではない。ㅤ
という結論に達してしまったんです。
だって、僕、「」人間ですもの笑
」の強い人がバリバリビジネスやるのしんどいよねっていうのと同じくらい、
」の僕が数十人のメンバーを抱えてみんなの幸せを考えていくのって、
しんどいに決まってるじゃないですか笑
僕が、コミュニティの仲間たちに貢献できるポジションは、
「主宰」ではないと思うのです。
そう思ったら、自分が「主宰」のコミュニティは、
終わりにしなくちゃなと思っての、今回の決定です。
コミュニティが大切だからこそ、
僕が自分のエネルギーを思いっきり発揮するための立ち位置は
「主宰」という場所ではないだろうと。ㅤ

なので、自分が「主宰」となって、
」や「」をメインに据えたコミュニティの運営をするのは、
この辺りで卒業していこうと思います。

なお、「リーダーを誰かに委譲する」という選択肢もあったのですが・・・・
そもそも、エレコと僕に惹かれて入ってきてくれた方々が多い
今のコミュニティにおいては、僕の代わりは他にいないということが分かりました。
(リーダーを別の人に委譲して動かせないか実験もしたんですけどダメでした。
僕の存在感が薄くなるとコミュニティが停滞することも検証済みです)
したがって、コミュニティの形だけ継続するのではなく、
おしまいにすることに決めました。
そういう流れです。
そして、それが今すぐではなく1年後なのは・・・・
これから始まる、「アビリティデザイン講座3期」のためです。

講座自体は6ヶ月なんですけど、そもそもこの講座は、

じっくりゆっくり長期的に自分の能力と人間関係を育んでいく

というのがテーマなので、講座修了後もコミュニティの継続率が非常に高いんです。

(1期も2期も継続率8割以上)
そのため、6ヶ月講座が終わった後に、
もうプラス6ヶ月でトータル1年間の
コミュニティ活動があることがすごく大切だということで、
1年後に終わりを定めました。
という感じで、長々と書いてきてしまいましたが・・・・
そして、多くの人にとっては「あっそう」っていう話題かもしれないと思いますが。
こうしたことに決まりましたということを、報告させていただきます。
いつか僕のコミュニティに入りたいと言ってくださってた方々には申し訳ありませんが、
基本的には新規の募集は今回の「アビリティデザイン講座」の募集に伴うもので
最後になる可能性が高いです。
来年の上半期については・・・・
ちょっとまだ未定です。
1~6月の半年間、新しい人が入ってこないと新陳代謝が起きないので、
それはよろしくないんですが、しかし、今回ほど大々的には募集しないかもしれません。
「最後の半年間」になるわけなので、
広く門戸を開放するというよりはちょっと限定的になるかもしれません。

オンラインコミュニティのこれから

このように、終わりにします宣言をしましたが・・・・
誤解していただきたくないのは、もう終わらせることにしたから、
後1年はじゃあ消化試合みたいなもんなのかっていうと、そうじゃないんですよ。
むしろ、向こう1年の計画立案に最近ものすごく燃えています。

今までは、コミュニティの平和維持が最優先事項だったので、

「これは面白そうだけどコミュニティ内で大変なことになりそう」とか、

「一部の人にはメリットがでかいけど付いてこられなくなる人もいそう」とか、

そういうリスクが大きい選択はあまりとってきませんでした。

それを・・・・
解禁しようと思うんですよ!!!!
もちろん、闇雲に危ないことをするわけじゃないですよ?

これまでの研究で分かってきた仮説のうち、

今までは全体の安全性や継続性のために、「成功率9割以上」みたいな
ほぼ確実な施策ばかりを採用してきたところがあるんですけど、

来期からは「6割イケそうだったら試していく」みたいなスタンスになります。

これまでは「」要素9割の「」要素1割くらいだったコミュニティを、
」3割くらいまで増やします。
これまでは「みんな各々のペースでいいよ~」って見守るだけだったところを、
「マイペースでいいけど!もうちょっとイケるよ!大丈夫!一緒に頑張ろうぜ!」って、
鼓舞して背中を押すようなことをします。

これまでは「あんまり情報量が多いとついてこられなくなる人もいるんじゃないか」
って思ってセーブしてたアイディアを、

取捨選択は自己判断で!
無理して全部取らなくていいけど、取ったら面白いよ!

って感じでどんどん投下していきます。

これまでは自主性に任せていた、
お金とかテクノロジーとかマーケティングとかの勉強も、
僕主導でどんどん入れていきます。
・・・・もしかしたら、人の好みによっては
「今までの方が良かった」って思う人もいるかもしれませんが、
僕はこれ、上手くいけば「過去最高の1年間」になるんじゃないかと思っています。
少なくともそのつもりで、この1年が終わったら
しばらくもうコミュニティ主宰は年単位でやらなくなるつもりで、
やり残しが無いようがっつりやりきります。
・・・・本当に、コミュニティ作って、運営してみて、すごくよかったなぁと思います。
コミュニティの主宰が自分には向いていないことなんか、
最初っからずっと知ってましたけど笑
向いていないことを百も承知で、でも、
僕らがこれからの時代に
幸せに生きていくためには絶対必要
 ㅤ
だと思ったから、頑張って実施したんです。
その判断は、まったく間違ってなかったと思います。
シェアハウスも、オンラインサロンも、どちらもですが、
コミュニティを作ることに関わっていなかったら、
今の僕の幸せは存在しなかっただろうと思います。
ので、今後も、自分が主宰をやめたとしても、
きっとどこかのコミュニティの中で生きていくことにはなると思いますが。
それでも、自分が作り出したコミュニティに、
一度終わりを作るというのは、結構な決断をしたと思っています。
そんなこんなですが・・・・
これからも、よろしくお願いいたします。
あぁちなみになんですが
多分コミュニティはやめてもエレコ自体はやめません。
エレコはコミュニティの中でこそ効果を発揮するんですが
ちょっと今後はエレコの提供の仕方自体を変えていくかもしれません。
せっかく可能性がいっぱいあるツールなんだし
色んな方向性のアレコレを探っていきたいなと思っています。


4つの属性であなたの才能を紐解きます!

エレメンツコード®︎無料診断レポートはこちらから
エレメンツコードにご興味を持っていただいた方は、ぜひ一度、無料でできる「パーソナル診断レポート」を、お試しください。 <診断には「LINE」のアカウントが必要です>  パーソナル診断レポート(無料診断)の申込方法(回答時間の目安:20分~25分程度) 下記の申し込み手順に則って、申し込んでください。回答結果を分析したレポートを、「PDFファイル」の形式でお送りいたします。 お申し込みには、「LINEアカウント」が必要となります。  ①下記診断アンケートに回答する(約20分)以下の「診...



***************************** 
***************************** 

elementskeywords-horizontal

***************************** 
***************************** 
  
エレメンツコードとは
エレメンツコードとは「エレメンツコード」とは、林原琢磨が独自に開発したオリジナルツールで、「風・水・地・火」の4属性の性質について、あなたがどんなエネルギーをどれくらい持っているかを診断するものです。(2019年7月19日付商標登録済み、登録第6163138号) そこまでだったら、巷によくある普通の診断と変わりませんが・・・・エレメンツコードが他の診断と大きく違うのは、その4属性の診断を、「潜在的に自分が持ってる性質(潜在レイヤー)」 「他人から見られている性質(表出レイヤー)」 「本当はこうなりたいという...
 
   
【公式】エレコLINEスタンプシリーズ、好評発売中!

第1弾
林原琢磨のオリジナル性格診断「エレメンツコード®︎」の火(ひーた)、風(かぜすけ)、地(ちーこ)、水(みずっち)のキャラクターたちがLINEスタンプになったよ♪

第2弾
「エレメンツコード®︎」のキャラクターLINEスタンプ第二弾!属性別の表現の違いをお楽しみください!

   
より詳しく知りたい、学びたいという方へオススメ

『グリモワール』~エレメンツコード®の属性別キーワード資料集Ver.3
性格診断 人の心を見える化するツール「エレメンツコード」開発者/ お店の出店「立地」コンサルタント/ シェアハウス「ノア」のオーナー 林原琢磨

   
Facebookにて情報発信中!フォロー歓迎!
Facebookアカウント
林原 琢磨さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、林原 琢磨さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェア&#x3067...

Twitterアカウント
林原琢磨@エレコと立地とたくまりこ (@takuma_hakobune)さんの最新ツイート。性格診断ツール「エレメンツコード」開発者で分析オタク。「お店の立地」専門コンサルタントで店舗の売上予測スペシャリスト。高円寺にてシェアハウス「たくまりここはうす」運営。たくまりこのたくまの方。エレコ属性は「火風」。色んなことに手を出しているように見えて、本当は不器用なので結局本質的にやっているのは同じことなのです。

 
   

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事