エレコラム 属性別「自分と向き合うこと」レベル1 2018年7月10日 よく、「自分に向き合う」という言葉が使われているのを聞きますが・・・・ その具体的な手法も、属性によって変わります。 みんながみんな、同じやり方をして「自分と向き合う」ができるとは限りません。 厳密に言えば、属性別の向こう側に、さらに、 個人での違いがあるとは思いますが・・・・ まずは、簡単な「レベル1」の手法を、...
火・風属性 互いの属性を理解し合っているとケンカすら発生しない 2018年7月2日 これは、先日のグループセッションの日の朝に、 「エレコ使い0期生」たちに、僕林原琢磨が送ったメッセージです。 お互いにお互いの属性が分かっていると、 こうすることによって、不用意にぶつかることを避けられるのです。 この日僕は、体調が悪く、そして疲れていました。 あんまり、色んな方向にエネルギーを使うことは、 きっ...
エレコラム 相反する属性同士の愛憎劇 2018年6月25日 「火」属性にとって、最も憧れ、惹かれる相手は、 「水」属性です。 一方で、最も腹立たしく殺意が湧く相手も、 同じく「水」属性なのです。 これは、「火」⇔「水」の関係でもそうですし、 「風」⇔「地」の関係でも同じことが言えます。 よく、 「相反する属性同士の愛憎劇」 というような言い方をします。 自分に無い...
エレコラム エネルギーによって変わる集団の性質の違い ~「チーム」と「コミュニティ」~ 2018年4月10日 人の集団(グループ)にも性質の違いがある 様々な性質を持った人が集まると、「集団(グループ)」が形成されます。 個人ひとりひとりだけではなく、この「集団(グループ)」にも、 当然、属性エネルギーによる、性質の違いがあります。 どんな「集団」でも根っこは同じかというとそうではなく、 明確に、大きな違いがあり、それをエレ...
火・風属性 火・風エネルギーの人に、地・水エネルギーの人の上手な接し方 2018年3月23日 以前、勤め人の女性から、 「上司が火・風タイプなんだけれども、 水・地の自分はどう接したらいいのか?」 という旨の相談がありました。 火・風のリーダーに対して、水・地の人は接しにくくて大変ですよね・・・・ 「良い接し方」は、考え方の違いで2通りあります。 それはざっくり分けると、 「リーダーをサポートするための接し...
エレコラム 相手の属性別「話をうまく伝えるポイント」 2018年2月14日 相手の属性によって伝わりやすい伝え方は異なる 同じ話を、同じようにしているのに、 伝わる相手と伝わらない相手がいる・・・・ というような経験はありませんか? それはもちろん、単純に話す側の説明の上手さや、 聞く側の理解力によって起きることもあるでしょう。 けれども、ちゃんと伝え方も上手くて、 相手も理解力はありそう...
エレコラム 属性別の得意な対人関係スタイル 2018年2月13日 得意な対人関係のスタイルは属性によって異なる 「対人関係のスタイル」というとピンとこないかもしれませんが、 例えば、 「1対1は得意だけど、大勢と接するのは得意じゃない」 みたいなことです。 人によって、向き不向きがあると思いますが、 その向き不向きも、属性によって分かれています。 今回はその違いについて、それぞれピッ...