地・火属性 ただの「日記」がつまらない理由 ~「地」の発信の大切な軸~ 2021年11月22日 「地」側の発信は日記がいいんです。 「私のSNSって、ただの日記みたい・・・・」 「食べたごはんのことしか載せてない・・・・」 「子どものことしか書いてない・・・・」 「読んでもつまんないんだろうな・・・・」 ㅤ みたいなことを思っている、「地」側の方々・・・・ㅤ ㅤ ㅤ そ れ で い い の で す ! ! ! ㅤ...
人間関係 「勝てるフィールド」の勘違い~「地」側の人が傷つかなくて済むように~ 2021年11月13日 「勝てるフィールド」の勘違い 「勝てるフィールドで勝負しよう」って、 巷でよく言われてますよね。 ㅤ ㅤ 特にビジネスの世界なんかでは、色んな人が言います。 そして大体それは真実です。 ㅤ 自分が苦手な部分で戦っても競争には勝てなくて、 得意な部分や秀でている部分を押し出さなければ、 お客さんに選ばれることはできません...
恋愛・パートナーシップ 「風」の勇者の仲間になるために大切なこと~「地」の使命と存在意義~ 2021年10月22日 これ、ちょっと保存版です。 ㅤ ㅤ 主にビジネスの話をしている時などに、 ㅤ 「地」側の人は自分でバリバリ営業して売上げを上げていくのは苦手なんだから、だったら「風」の人の仲間になってサポートをするのがいいよ ㅤ というような話をよくします。 ㅤ 100人の浅い関係のお客さんに対して薄利多売するよりも、1人と深く信頼関...
人生・生き方全般 「地」の人の才能が開花しやすいコミュニティが持つ4つの「機会」 2021年10月17日 コミュニティ作りについては僕よりも専門家の方々が沢山いらっしゃるので、こういうのを語るのはちょっと憚られる部分もあるんですが笑 ㅤ でも僕自身も、エレコをベースに、意識して良いコミュニティを作ろうと努めてきて、約5年・・・・ ㅤ 専門家の方々ほどではありませんけど、それでも仮説検証を繰り返し、自分の中での「やっぱこうい...
地・水属性 ビジネスなんて「水×地」がやることじゃない 2021年10月15日 ㅤㅤ こんな記事を書きながらㅤ 元も子もないことを言ってしまいますが(笑) ㅤ 「水×地」(水地と地水のこと)側の人が言う、 ㅤ 「ビジネス成功させたい」 「お金を稼ぎたい」 ㅤ は、十中八九ウソです笑 ㅤ 「水」のエネルギーを主体とするビジネスで重要なこと ㅤ もうちょっと正確に言うと、 ㅤ 「他にもっと大きな悩みが...
人間関係 「恋愛ノウハウ本」を読んで実行しても幸せになれない理由~本当に幸せな恋愛の始め方 2021年9月29日 全ての「恋愛ノウハウ本」がそうではないと思いますし、 僕の友人の中にも「恋愛ノウハウ」を教えている 講師業の人がいらっしゃいますが、 その人たちを批判する話では、ないです。 ㅤ ただ、いわゆる 「ビジネススクールで教わるようなハウツーで 『地』側の人が成功することはできないよね」 っていうのと同じ、 エレコ的な視点...
地属性 「地」の人が本当の安定を得るために必要なこと 2021年9月17日 「毎日しっかり自分を鍛えて高めていこう!」 ㅤ というのは、エレコで言うところの「風」の発想だと思われがち。 「自分を高める」は風だけでなく地の人も必要なワケㅤ 確かに、本当にバリバリ限界まで鍛えまくるとか、そういうのは「風」発想です。 ㅤ ㅤ そこをいくと、「地」側の人は、「より良くなる未来」のためよりも、 「今日...
人間関係 「地」による、「風」人間の正しい支え方 2021年9月9日 「風」側の人に対する大きな誤解 先日、「風」の人はいつか必ず失速する短距離走タイプです という投稿をしました。 ㅤ 【たけき者もついには滅びぬ】 https://www.facebook.com/takuma.hayashihara/posts/4392997460814488 ㅤ 今日はその補足となる内容について書き...
水・地属性 「水×地」に途切れないお仕事が舞い込む環境 2021年2月7日 こないだ、とあるコミュニティメンバー(「水風」女子)が、用事があって我が家に来たのです。 で、帰りしなに、リビングにいた同じコミュニティメンバーの「水地」女子を見つけて、 「あ!!今度イラスト描いてほしいの!」 と声をかけていました。 その光景が・・・・ ほんと、僕が理想とする、 「水×地(水地・地水)」側...
水・地属性 「水×地」が結果出すのに時間掛かるその理由 2021年1月27日 「水×地」(「水地」「地水」)の人は結果出すのに時間掛かるよ~、とはよく言っていますが・・・・ それは、「頑張っても(能力的に)時間掛かる」という意味だけでなく、 「そもそも頑張ったり挑戦したりすることが苦手でしょ」 という意味もあります。 「風」のスピードと「地」のペース やっぱり、結構いるんですよ、「水...