地・火属性 地火さんのエネルギーのあげ方<0期生ブログ> 2018年7月17日 どうもエレメンツコードゼロ期生のはらひろこと、原口ひろみです。 3回診断を受けて、潜在レイヤーは安定の地火です。 とっても偏っていますが、志向レイヤーは風水にも伸びていて、潜在レイヤーも伸ばして生きたいな・・・なんて願望もあります。 さてさて、ここ2ヶ月、ワタクシは心身ともに元気です٩(。•ω•。)و 今回の記...
エレコ使いたちのブログ ナイーブになっている時の対処法<0期生ブログ> 2018年7月13日 エレコ使い0期生、「水風」属性のまりぽです^^ 今日は、「なんだかモヤモヤするー!!」という時、 エレコを使って解説するとどうなるかっていうことをお伝えします♪ ナイーブになってる時っておそらく エレコでいう「火」属性、あるいは「水」属性という、 じぶん軸の属性が反応していると考えられます。 自分だけのこだわりの...
エレコラム 属性別「自分と向き合うこと」レベル1 2018年7月10日 よく、「自分に向き合う」という言葉が使われているのを聞きますが・・・・ その具体的な手法も、属性によって変わります。 みんながみんな、同じやり方をして「自分と向き合う」ができるとは限りません。 厳密に言えば、属性別の向こう側に、さらに、 個人での違いがあるとは思いますが・・・・ まずは、簡単な「レベル1」の手法を、...
火・風属性 火・風エネルギーの人に、地・水エネルギーの人の上手な接し方 2018年3月23日 以前、勤め人の女性から、 「上司が火・風タイプなんだけれども、 水・地の自分はどう接したらいいのか?」 という旨の相談がありました。 火・風のリーダーに対して、水・地の人は接しにくくて大変ですよね・・・・ 「良い接し方」は、考え方の違いで2通りあります。 それはざっくり分けると、 「リーダーをサポートするための接し...
エレコラム エレメンツコードを通じて次世代の子どもたちに伝えたいこと 2018年3月6日 学校は「つまらない」場所? エレメンツコードのセッションは、 中高生の子たちが受けに来てくれることもあります。 セッションだけでなく、無料診断も、 「親から紹介されました」 と申し込んできてくれる子たちが多くいます。 わざわざこうして、自分が通う学校外の、 (客観的に見たら)何かもよく分かりにくいものに興味を持って、...