人生・生き方全般 あなたがあなたの仕事をする理由~属性別「ビジョン」「ミッション」の描き方~ 2022年1月6日 歌を上手に歌える人は、きっと山ほどいます。 ㅤ そんな中で、あなたというシンガーは、何のために歌いますか? ㅤ 誰にどんな想いを伝えたくて歌いますか? ㅤ ㅤ ㅤ 高精度なプログラミングができるプログラマーは、きっと山ほどいます。 ㅤ そんな中で、あなたというエンジニアは、 何のためのコードを書きますか? ㅤ どんなこ...
水・地属性 「水×地」」の人が一番結果を出せるコンサル方法(「水×地」のお客さんをもつ方へ) 2021年12月27日 今回は「水×地」の属性がテーマですが、「水×地」の性質のクライアントさんやお客さんを持つ、コンサル・コーチング等のお仕事をしてる皆さんへ向けたメッセージです。 結果が出ない「水×地」のクライアントさん 超本気でコンサルしてるのに、この人なかなか結果出してくれないな・・・・ って感じること、あると思います笑 ...
風・水属性 「水×風」の在り方の強みとは 2021年12月22日 先日は、「水×風」のオススメの在り方3選をお伝えしましたが・・・・ これら3つに共通する、大きな大きな強みが、実はあるんです。 その強みの部分さえ押さえていれば、ビジネスでも何でも、「自分らしさ」を効果的に出すことができますし、多くの人を巻き込んでいけます。 その強みとは‥‥ 「水×風」は生...
風・水属性 「水×風」のオススメの在り方3選! 2021年12月18日 先日の投稿の通り、具体的に「どんな仕事をしたらいいか」を提案するのは、そもそも「水×風」さん相手じゃなくても難しいこと!! ですが、とはいっても気になる部分はあると思うので、今回は、「こういう在り方ができるかどうかをポイントにして仕事や活動を選んでみるといいよ~」という提案をします!!! 「水×...
水・風属性 「水×風」の人に向いている仕事とは!? 2021年12月16日 エレコみたいに、性格・性質を分析するツールを使ってコンサルやセミナーをやっていると、必ず聞かれることのひとつに、 「「水×風」の属性だったら、どんな仕事が向いていますか?」 というものがあります。 「水×風」が向いてる仕事という発想がナンセンス そう聞きたくなる気持ちは分かりますし、ある程度は属性別に仕事の向...
風・水属性 「水×風」が人生を切り拓くために大切な3つの行動! 2021年12月9日 今回は「水×風」さんに大切なエッセンスを大放出します!! 「水×風」が人生を切り拓くために大切な3つの行動 まず今日は、タイトル通り、「水×風」が人生を変えるために行動する時、大切にしてほしい3つの意識です! その1「たくさん行動する!」 ひとつ! 「沢山やるべし!!!」 ちょっとだけやってみて様子見たり、何か...
水・地属性 水×地が「心」を掛けるべき相手とは 2021年11月24日 「地水」または「水地」で、頑張り屋さんの、あなた。 ㅤ 「どこかの誰か」のために頑張ろうとするの、しんどくないかい。 水×地さんの頑張るモチベーションは「どこかの誰か」ではない もしかしたらどこかにいる“かもしれない”、あなたの貢献を喜んでくれる“かもしれない”、そんな人のために、どこまでパワーを持続していられる? ㅤ...
風・水属性 「水×風」の最重要スキルは自分をカッコよく魅せること 2021年11月7日 「水×風」の人が何より優先して身につけるべきは、何かの専門知識とか人に貢献する技術なんかではありません。 「いかに自分を格好良く(可愛く)魅せられるか」というスキル。 もうその一点に尽きます。 風水も水風も、要するに「完全外向き人間」なのですよ。 スキルや知識っていうのは、自分の「内側」に備えるものです。もうね、そ...
水・地属性 「水」人間が能力を発揮できない時の7大要因 2021年10月29日 今回は「水」人間が能力を発揮できない時の主な原因について7つご紹介します。 ①自分の表面的な欲求を優先しすぎる 1つめは、自分の表面的な欲求を優先しすぎてること。 つまり、「浅い」ということです。 お腹が減ったから目の前にあるもの食べて、眠いから寝て・・・・って、表面的な欲求にばっかり流されてたら、そりゃダ...
水・地属性 「水×地」の「成功」に欠かせないもの 2021年10月9日 これまで散々、「水×地」はビジネスなんかやるべきじゃない と言ってきましたが、 『それでもなんとかビジネスを成功させるルートは無いのか?』 という話について書きます。 ビジネス成功させたいなら最低限押さえておくべき3つのポイント 細かい枝葉のノウハウは今後まだまだ検討の余地があるのですが、 どうしてもビジネス成功させた...