風・水属性 「風水」さん、SNS集客が上手くいかない時の落とし穴 2024年3月11日 今日はコンサルお裾分け。 ビジネスが比較的得意とされる「風水」さんでも、 ビジネスだけでは集客が上手くいかないこともあるよ、 というお話です。 最強のインフルエンサータイプでも集客に悩む そもそも「風水」さんなんて言ったら、 全タイプ中最強のインフルエンサーであり、 「主人公属性」とも言われ、ビジネスにおいても怖い...
風・火属性 「風」のレベルによる序列の付け方の違い 2023年1月10日 レベルが低い「風」は年齢や肩書、(昔の)実績などで序列をつけ、レベルが高い「風」は人格や才能、現在の実力で序列をつける。 どんな人格者でも「風」の人は優劣をはっきりさせたい よく、 「相手が年下でも優秀なら謙虚な姿勢で学ぶ」 という素敵なリーダーの話がありますが・・・・ ㅤ これは、「年下でも敬う」→「年齢に関係ない」...
風・火属性 味方を集める「火×風」とみんなを巻き込む「水×風」 2022年10月7日 「味方」を集めて自分の王国を築いていくのが「火×風」。 敵も味方も関係なく「みんな」を巻き込んで世界を変えていくのが「水×風」。 自分の味方だけを集めるのは果たして悪いこと? こういう書き方をすると、「火×風」を批判しているように見えるかもしれませんが、そういうわけではありません。 ただの性質の違いについての言及です...
風・水属性 飽きたらやめぴ☆を許してもらおう~「水×風」のエネルギーを活かすために~ 2022年6月27日 これは、「水×風」の人に、とても大切な考え方。 ㅤ ㅤ エネルギーが乗ってる時って、どんどんいくらでも動けちゃうし、色んなことをやりたくなるでしょ。 ㅤ でも、心配なこともあって、それが「エネルギー切れ」。 ㅤ そして問題は、「エネルギーがいつ切れるか分からない」ということ。 「水」のエネルギーは「飽きっぽい」と「今...
地・火属性 「TTPはダサい?!」僕がTTPをオススメしない理由 2022年1月22日 さてさて、「TTP」はご存知でしょうか? そう、「T(徹底)T(的に)P(パクる)」ってやつです。 今日はその「TTP」に関して どうしてもお伝えしたいことがあるので 長くなりますが語らせてください。 ㅤ 「TTP」なんてバカみたーい!! ごめんなさい、別にそこまでバカにはしてませんけど、 ちょっとどうしても口が悪く...
風・水属性 「水×風」の在り方の強みとは 2021年12月22日 先日は、「水×風」のオススメの在り方3選をお伝えしましたが・・・・ これら3つに共通する、大きな大きな強みが、実はあるんです。 その強みの部分さえ押さえていれば、ビジネスでも何でも、「自分らしさ」を効果的に出すことができますし、多くの人を巻き込んでいけます。 その強みとは‥‥ 「水×風」は生...
風・水属性 「水×風」のオススメの在り方3選! 2021年12月18日 先日の投稿の通り、具体的に「どんな仕事をしたらいいか」を提案するのは、そもそも「水×風」さん相手じゃなくても難しいこと!! ですが、とはいっても気になる部分はあると思うので、今回は、「こういう在り方ができるかどうかをポイントにして仕事や活動を選んでみるといいよ~」という提案をします!!! 「水×...
風・水属性 「水×風」の人に向いている仕事とは!? 2021年12月16日 エレコみたいに、性格・性質を分析するツールを使ってコンサルやセミナーをやっていると、必ず聞かれることのひとつに、 「「水×風」の属性だったら、どんな仕事が向いていますか?」 というものがあります。 「水×風」が向いてる仕事という発想がナンセンス そう聞きたくなる気持ちは分かりますし、ある程度は属性別に仕事の向...
風・水属性 「水×風」が人生を切り拓くために大切な3つの行動! 2021年12月9日 今回は「水×風」さんに大切なエッセンスを大放出します!! 「水×風」が人生を切り拓くために大切な3つの行動 まず今日は、タイトル通り、「水×風」が人生を変えるために行動する時、大切にしてほしい3つの意識です! その1「たくさん行動する!」 ひとつ! 「沢山やるべし!!!」 ちょっとだけやってみて様子見たり、何か...
風・水属性 「水×風」の最重要スキルは自分をカッコよく魅せること 2021年11月7日 「水×風」の人が何より優先して身につけるべきは、何かの専門知識とか人に貢献する技術なんかではありません。 「いかに自分を格好良く(可愛く)魅せられるか」というスキル。 もうその一点に尽きます。 風水も水風も、要するに「完全外向き人間」なのですよ。 スキルや知識っていうのは、自分の「内側」に備えるものです。もうね、そ...