エレメンツコード総合 失敗も含めて自分の属性をやりきる 2024年7月4日 今だからこそ言ってるだけ 迷子なやつはずっと迷子。 迷子なのがよくない。 よく混乱を生むのがさ、 若い頃に「風」バリバリ発揮していた人が、 お年を召してから「地」が大切って言い出すんですよ。 もしくは、「火」ゴリゴリで来た人が 落ち着いた頃に「水」が必要だって言い出すんですよ。 そういう人が言ってることは嘘でも...
エレメンツコード総合 対岸を嗤(わら)う哀しき構図 2024年7月3日 自分サイドからしか見れない人たち 複数のSNSをザッピングしていて気づいたんですが、 比較的、Facebookには「風」を批判する「地」人間が多く、 X(旧Twitter)には「地」をバカにする「風」人間が多い感じですね。 ㅤ 「こういうのは間違ってる」 「これはおかしい」 「こんなことする奴は悪い人」 「そんな...
エレメンツコード総合 超能力の妄想をすると人生が拓けていく【エレコ×超能力】 2024年7月2日 「エレコ×超能力」の投稿マラソン ㅤ 2月中の一ヶ月間、「エレコ×超能力」のシリーズ投稿をしていたわけですけども・・・・ まぁなんというか、前提となるネタを知らないと楽しめないというか、 オタク要素が満載すぎたというか、 なかなか一般の方々には共感しにくい話だったんだろうなということは、 他の投稿と比べて格段にリ...
サービス・メニュー 自分と属性の違うクライアントを持つコンサル・コーチ・講師の方々へ 2024年6月29日 『火×風』発想が効かない人たち ㅤ 僕の講座やコミュニティ、コンサルに来てくれた人たちから頻繁に挙がった話のひとつに、 こんな内容があります。 ㅤ 今までコンサルやコーチングを受けてきても、 自分が上手くいかない理由が分かった。 そのコンサルやコーチの方々はみんな『火×風』の人たちばかりで、 教えてくれる内容...
エレメンツコード総合 「ちゃんと」「ちゃんと」を『エンチャント』に 2024年6月12日 「ちゃんと」ってしんどくないですか? ㅤ 特に、「地」が強い人、何かにつけて、 ㅤ 「ちゃんとしなきゃ」 「ちゃんとやらなきゃ」 「ちゃんと頑張らなきゃ」 ㅤ って、 「ちゃんと」 という言葉をつけちゃうことが 多いんじゃないかと思います。 ㅤ ㅤ もちろん、「ちゃんと」すること自体が悪いわけじゃないし、 そ...
エレメンツコード総合 属性別「学ぶべきコミュニケーション」とは 2024年6月11日 コミュ障を生み出す誤解 ㅤ 今、エレコ新事業の一貫で「30~50代のリスキリング」について考えてるんですけど・・・・ ㅤ よくよく考えれば考えるほど痛感するのが、 「そもそも日本人はコミュニケーション自体を全然学んできていないよね」 ということ。 ㅤ 自分の想いの言語化の仕方 適切な言葉の選び方 スピーチのスキ...
エレメンツコード総合 「弱点」にフォーカスしてしまう「火」発想 2024年6月10日 洋の東西で違う「弱点」の捉え方 ㅤ 「才能発揮」に関する書籍を読んでいたら、 世界各国の中でも、日本と中国は目立って 「強みを伸ばす」意識が低く、「弱点を克服」という方が主流。 なんだそうです。 ㅤ ㅤ これ、「火」側の考え方の傾向なんですよね。 問題点・マイナス点・不足に対して、意識が向きやすいんです。 ...
エレメンツコード総合 心の活力のピーク、人生満足度のピーク 2024年6月9日 面白いデータ取れました ㅤ このグラフは、エレコ無料診断受けてくれた人を10歳代~60歳代まで年代ごとに、 「潜在レイヤーのエネルギー規模」と 「人生観ステージ」それぞれの平均値をグラフ化したもの。 ㅤ 分かりやすくどちらも、「30歳代の値を1とした時」の値に変換しています。 ㅤㅤ ㅤ これを見ると・・・・ ...
エレメンツコード総合 書籍『君たちはFIRE後どう生きるか FIREして人生を変えた男女20人のリアルストーリー』 2024年6月8日 なんと実はこのたび、面白い書籍に寄稿させていただきました。 君たちはFIRE後どう生きるか FIREして人生を変えた男女20人のリアルストーリー 寺澤 伸洋 書籍のご購入はこちらから FIRE達成者の体験談を一気に集めよう!ということで、 主著者の寺澤さんを発起人として、 昨年11月から始まったのが「FIRE達成者 共...
サービス・メニュー 2024年の「エレコ×●●」企画その1~こんなエレコもアリ?~ 2024年6月7日 富士山の属性 ㅤ 毎年年始に、山中湖畔に合宿に行きます。 ㅤ 何の合宿かって問われるとすごく難しいんですけど、 この数日間があるかないかで1年の質が全然変わってくるんだよな、というような。 そんな合宿です。 ㅤ それにしても、富士山って属性何だろうな・・・・ ㅤ 巨大な土と岩の堆積であり、地中深くにマグマがある...