エレメンツコード総合 愛するならば「水」を使おう 2025年1月14日 今日は、「愛する」ということについてのお話です。 「人を愛する」は「水」のエネルギー いわゆる一般的な意味の「愛する」って、「水」のエネルギーの成せるワザ。 特に、「人を愛する」のは「水」が強くないとできない。 誤解しないでほしいんだけど、「火」人間は人を愛せない、という意味ではないので、お間違えのないように。 ㅤ...
芸能人・有名人の属性考察 「水」の“深み”を増したいならこの人(カメ)を見習うといいよね 2024年8月4日 ディズニーシーにいるらしい、「タートルトーク」というアトラクション?のカメ、クラッシュさん。 ㅤ 僕は直接お会いしたことはないんだけど、Youtubeのショート動画で毎日のように見させていただいてます。 ㅤ ㅤ ㅤ クラッシュさんは、間違いなく「水」。 ㅤ ・・・・っていうと、えっ?てなる人もいるかもしれません。 「水...
エレメンツコード総合 「水」人間=NOT「盛り上げ役」、BUT「盛り上がり役」 2024年7月8日 「好きなことを仕事にしよう」 とか 「自由にやりたいことをやって生きよう」 みたいなキャッチコピーをどこかで見たことないですか? 特にここ数年くらいで、よく目にするようになったような気がするんですけど・・・・ これをエレコ的にみてみると、 わりと日本は、元々が「地火」文化の国で、 「ルールに人を当てはめる」という傾...
エレメンツコード総合 「ちゃんと」「ちゃんと」を『エンチャント』に 2024年6月12日 「ちゃんと」ってしんどくないですか? ㅤ 特に、「地」が強い人、何かにつけて、 ㅤ 「ちゃんとしなきゃ」 「ちゃんとやらなきゃ」 「ちゃんと頑張らなきゃ」 ㅤ って、 「ちゃんと」 という言葉をつけちゃうことが 多いんじゃないかと思います。 ㅤ ㅤ もちろん、「ちゃんと」すること自体が悪いわけじゃないし、 そ...
水・風属性 たかが「茶番」、されども「儀式」 2024年3月12日 今回は先日のポートタウン臨時シェア会のお裾分けをお届けします。 響け!ガッタガタな「がんばれ~!」 とある「水風」男性がシェアで、目標を達成した報告と、 そこからの新しいチャレンジへの応援のお願いを話してくれたのです。 ㅤ 目標を達成したというのも素晴らしいし、 そこからの新しいチャレンジをするというのもまた...
エレメンツコード総合 コミュニティ内で「水」が満たされるとビジネスの売上げが跳ね上がった話 2024年3月2日 エレコで「水地」「地水」のように、「水」や「地」が強いと診断されている人で・・・・ 自分ビジネスをやっているんだけど、なかなか売上げが上がらない、 上手くいかない、集客がしんどい、みたいな人に知ってほしい。ㅤ そんな20代「地水」女子の話です。 「なかなかうまくいかない症候群」だったのに 彼女は、スキル的には元から優秀...
水・風属性 自分らしさを追求しないでどうするんだ! 2023年12月14日 ソレ、本当に「属性の違い」? 「属性が違う」からできないのか。 ㅤ 「レベルが低い」からできないのか。 ㅤ その違いはちゃんと見極めた方がいい。 ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 例えば「地」の強い人が、「風」の性質のアクションを、 無理して取る必要は無いと思う。 ㅤ ガンガン勢いよくリーダーシップを発揮して大勢を引っ張っていったり、 ...
人間関係 軽い気持ちで「水」人間に手を出すな! 2023年10月28日 さて、突然ですが、恋愛の悩みの中によく 「私は結婚“できるか”」というのを見かけるけど・・・・。 いやいや、できるかどうか以前に、したいかどうか、 そして“どんな”結婚がしたいかが大事じゃないかと。 顔がおブスでも性格がおブスでも、 貧乏でも障がいがあっても、結婚している人はいる。 何か1つのマイナスが、結婚“できない...
仕事・ビジネス 「水」人間が才能を探すなら、まずはここから! 2023年7月26日 「水」人間が楽しく、自分の才能を探す方法 以前に開催したお試しオンラインコミュニティ 「ポートタウン」お裾分け。 ㅤ 先日、ポートタウン内で、 「水」属性が楽しく才能発揮するワークショップを開催しました! (参加してくださった方々ありがとうございました~) ㅤ ㅤ そこで色んな話をさせていただいたんですが・・・・ ㅤ ...
人生・生き方全般 属性別「20代の(若い)うちまでにやっておくべきこと」 2023年7月26日 20代のうちに何をしてきたかでその後の人生が決まる? 先日読んだ、キングコング西野さんの新刊本の中に、 ㅤ 「20代で生まれた差は一生埋まらない」 ㅤ というような一節があり、僕もそれはそうだなぁと思いました。 ㅤ ㅤ まだ30代も終わりに差し掛かった程度の、 今の時代では人生の半分の時間も過ごしていないような 僕が結...