エレコラム 苦手な属性を発揮しようと意識するなら「受け」の時に 2025年10月25日 まずは自分の得意な属性から 誰しもに4つの属性すべてのエネルギーが備わっていますが、しかし、人によって発揮するのが得意な属性と苦手な属性があります。 (「私は全属性使える!」って思ってる人はそれ勘違いです。 自分で思い込んでいるだけで客観的には使えていません。 少なくとも、上手に発揮できているものと、それに比べれば空...
エレコラム 「目的地に辿り着くためのルート検索」ばかりでいいのかい? 2025年10月24日 今日は「道中(プロセス)を楽しむ力」についてのお話。 それでも、真理は真理 主に「火」「水」の「自分軸」が強い人が 「こうした方が上手くいくから」と変に狙ってテクニックに頼っても、 結局上手くいかないし上手くいったところでストレス溜まるだけ。 “本当に”自分が好きで、やりたくて、できることだけやって 納得いく結果を出...
エレコラム これまでのエレコ、これからの属性 2025年10月23日 これまでのエレコ これまでのエレコは、「自分らしさを作っていく」ためのツールだった。 他者との違いを認識し、それを通じて自分を知り、才能を発揮することを目的とした。 これからのエレコは、いわば「自分らしさという型を解いていく」ためのツールとなる。 視座を、ひとつ、上げる。 自己理解を4段階に分けると、 「自己」につ...
風・火属性 「生成AI」ってアレもしかして「火×風」の逆襲なんじゃないか 2025年10月22日 もはや生活に欠かせなくなってきた生成AIのお話。 生成AIってどんなイメージ? 「生成AI」って聞いて、どんなイメージを持ちますか? ㅤ ㅤ 大体が例えば、 ・便利 ・業務の効率化 ・時間短縮 ・イノベーション みたいな感じの言葉になるんじゃないでしょうか。 ㅤ おそらくあまり、例えば、 ㅤ ・癒される ・ほっ...
エレメンツコード総合 「水」人間へ贈る「夢」の取扱説明書 2025年10月21日 今日は、「水」人間の「夢」についてのお話です。。 気にせず言ってみよう 夢や願いは、どんどん口にしたらいい。 ㅤ 「水」の強い人たちは、それを制限しないように。 ㅤ ㅤ ㅤ 「私なんかがそんな夢を語るなんておこがましい」とか、 「叶うわけがないから言うだけ無駄」とか、 ㅤ そんなふうに思って口をつぐんでしまっていな...
エレメンツコード総合 愛するならば「水」を使おう 2025年1月14日 今日は、「愛する」ということについてのお話です。 「人を愛する」は「水」のエネルギー いわゆる一般的な意味の「愛する」って、「水」のエネルギーの成せるワザ。 特に、「人を愛する」のは「水」が強くないとできない。 誤解しないでほしいんだけど、「火」人間は人を愛せない、という意味ではないので、お間違えのないように。 ㅤ...
エレメンツコード総合 「地」人間に「自分ビジネス」はハードル高すぎなのよ 2025年1月13日 「地」人間に「自分ビジネス」はハードルが高すぎる。 そう思いませんこと? (C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション 「自分ビジネス」「コンテンツビジネス」「キラキラ起業」云々かんぬん・・・・ 呼び名はまぁ色々あれども、つまり、 「自分の好きなことや得意なことをコンテンツとして形にして、 自分主体でオリ...
恋愛・パートナーシップ 「火」を強めすぎると女性に嫌われやすいらしい 2025年1月12日 とある、恋愛心理学系の本を読んでいたら そこに、「女性が『絶対ムリ!』と思う男性の特徴」 っていうのが4つ挙げられていて、 それがことごとく「火」の特徴だったので、 今回はそのエレコ解説をしていきます。 ちなみに、読んでたのはコレです。 『恋愛の大学』 https://amzn.asia/d/0YIzaem 男性向...